Woody&Allen工房

銘木無垢材オーディオ木工の記録

円形ホーン46-1st&2nd

チリワインをいただきながら

昨晩は 46センチホーンの導入を検討されているお客様 W様と セリーヌディオン 金子由香利 さんの作品を一緒に鑑賞させていただきました。 高域用のアンプには W様製作の300Bシングルモノアンプ(オーディオ専科キッットをベースに好音質部品に交換されたもの…

塗装が完了しました!

薄めの茶色で仕上げました。 暗い倉庫の中で写真を撮りましたから 少し濃くみえるんですよ。 オーナーさんが 気に入ってくれると良いのですが。 発送は 月曜日の予定です

塗装前 準備完了しました

スロートアダプタも出来上がり。 明日は ウレタン塗装を行いますよ

塗装前の仕上げ完了しました

暖かな一日でしたね。 日も長くなったので、明るいうちにはなんとか 塗装前まで完了しました。 たまりませんね 無垢のこの質感 プロの目で 材木屋の社長さんも OKを出してくれましたよ (^^) Linfofさんは・・・・シャープなのがお好きです。 好き嫌いはハッ…

ホーンマウスのR加工

再切削、きょうは 1本だけ完成しました。 明日は 残りの1本が終わったら塗装の準備まで進めましょう。

TAD TD-4003用ホーン

東京のHR様向けに TADの1.5インチスロートのドライバー TD-4003用のホーンの製作を始めます。 今回は 2月に製作した 46センチ径 千鳥積層ホーンを カスタマイズします。 1) 1.5インチスロート用アダプタ 2) ホーンマウス R30mm加工 3) 地震対策型 ホー…

少しセッティングを変更してみたら・・・

大阪での刺激が・・・・ きょうも、夕食後ずっと 片っ端から音楽を聴いております。 そして、少しづつ ウーファーBOXを内側に寄せて ホーンを前に出して 20年来変わらないセッティングの調整をしました。 最終的には、スピーカーの存在が消えてくれたら ベス…

大阪でお披露目

朝早くから 名神高速で向かいましたが 関ヶ原から見える 雪の伊吹山が綺麗でした! 岐阜県側は雪は全くふっていませんでした。 滋賀県に入り、下の写真のように 八日市あたりで 吹雪になってきました。 大阪大東市にはAM10時に到着しましたが、TVニュースほ…

千鳥積層タイプです

さきほど 完成しました。 記念撮影! 明後日の「手作りアンプの会 関西支部 関西5極管大会」で こちらをお披露目しようと思っております。

夜更かしは 結局効率が悪いのですが・・・

ちょっとだけ と思って聴き始めたら 寝られなくなってしまいました。 小音量での 真夜中の音楽観賞は いいですよね~。 特性の測定・・・・ 後回しです。 今宵? の演目は ウィントンマルサリス/マルサリス・プレイズ・モンク(1999年) ヘレンメリル・ウィズ…

大型ホーン 試作第一号機と最新型比較

納品&設置まで1ヶ月ほど余裕ができましたので 先日完成したMGS-290/46にドライバーを取り付け、しばらく音楽を聞いてみようと思います。 そして特性も測定してみましょう。 まずは、右側試作第一号機(’10年7月製) との外観比較です。 <スロート側>仕…

ひとまず 出来ました!

無事に、2本目も旋盤作業完了しました。 この時点でPM10時を過ぎてしまいましたね~。 しかし、ここまで出来ると、塗装後の美しい色目が確認したくて 明日は日曜日なのでお休みしたいし・・・・ということで 材木屋の社長さん調合 オスモオイル 「エボニ…

一本目 できました!

先ほど 塗装前まで完了しました。 これまでと印象がちがいますね。 同じようにオイル仕上げにするか、少し迷っています。 まずは2本目の切削を終わらせましょう。

次のホーン切削開始!

きょうは朝から 雲ひとつ無い 気持ちの良い日でした (^^) プレスして一晩経ちましたが、やっぱり未だ夜は寒ーいですから 接着剤も半乾きでしょうから、午前中は 日向ぼっこさせました。 そして、旋盤へ取り付ける準備を行いました。 きょうは、まず一本目 後…

千鳥積層完了しました (^^)

朝一番から接着を開始して、 無事にすべての接着が出来ました。 明日から、旋盤加工を開始出来ますよ! そして、先のMGS-290/46 オスモオイル仕上げ ONGAKUSUKIさん向け 完成しました! 次は MGS-360/30試作の準備を進めましょう。 あっ、ホーンスタンドを作…

次の大型ホーン 積層接着開始

雪は昨日 融けて無くなってしまったのに、今朝 また1センチほど積もり、少し心配しましたが 予報通り 暖かくなりましたので、午後から接着開始です。 今度のホーンは、先のMGS-290/46と同じ生産ロットです。 サイズも全く同じですが、八角板の接着方法をこ…

ホーンの接着作業

外の雪は、どんどん 降り積もっています。 明日 次の大型ホーンの接着作業を予定していましたが・・・・ 真冬の接着には注意が必要です。 工作が好きな方の中には 真冬の木工ボンド使用で失敗経験があるかもしれませんね。 凍るような寒さの中では水分が蒸発…

2本目も なんとか出来ましたよ~

ONGAKUSUKIさん向け MGS-290/46 2本目の ホーン面切削を 10時から開始。 そして、ここまで仕上げるのに、午後3時迄かかりました。 残業 3時間。 最終仕上げまで、写真を撮ることも忘れ 一気に進めました (^^) ~ Linfofさんの サポートに感謝 (^^; …

1本目 ひとまず仕上がりました (^^)

きょうも寒かったはずですが・・・・ 頭の中には、木目の綺麗な仕上がりのイメージが はやく完成の姿を見たい気持ちが、寒さも 雑念も を吹き飛ばしてしまいますね。 午前10時までに ここまで仕上げました。 この先は、写真など撮ることは忘れ 黙々と仕上…

MGS-290/46 旋盤加工 中盤戦

きょうは さらに寒くなりましたね~。 朝8時頃の 車の温度計は、マイナス4度。 工房の温度は 零度ですが 飛騨や 北陸に比べれば、暖かいですね。 10時頃まで 事務仕事して、さあ 出陣。 まずは昨日の続き、1本目 後面切削の仕上げを行い、スムーズな曲…

MGS-290/46 旋盤加工開始

きょうは 予報通り 寒くなりましたね~。 午前中は 体を暖める準備運動的なお仕事をしながら 午後から 旋盤加工に入りました。 まず ホーンマウス(開口部)から切削。 削り始めは 重心がセンターから外れているので、最外周を先に削るほうが良いですね。 切…

旋盤加工の前準備

きょうは、大切な用事が重なりました。 恩師の通夜への参列。 懐かしい方々とお会い出来ました。 そして 誕生日でした。 来年で 1/2世紀 生きたことになります。 末娘が おいしいケーキで祝ってくれました~。(写真は・・・ありませんねー) 昼間に 少しだ…

スロートアダプタ製作完了です。

MGS-290/46 は スロート付近の直径は約26センチです。 型板を使用して、まず3mmドリルで下穴加工をします。 1)ドライバー取付け穴 (JBL2インチ系・・・・102mmピッチ) 2)スロートアダプタと、ホーン本体を連結するための穴 3)六角ボルトと座金を綺…

MGS-300/46(実はMGS-290/46) 接着中です

寒い日が続きましたが、少し暖かくなってきましたので接着をしました。 MGS-290/46 fc=約290Hz Sphericalカーブ マウス径40センチ 長さ 約26センチ 外径約46センチ <手順は、こんな感じですね> 1)まず接着位置出し(センタリング)を八角板のコーナー…

MGS-300/46の進捗

なんとか接着プレス前まで完了しました。 すべてのコースターの加工は 今回も上手く出来ました。 材料の反りが大きかったり、接着の仕上がりの段差がおおきくなると 仕上がりが薄くなってしまいます。 写真の2本は ONGAKUSUKIさん向け MGS-290/46 ホーン長さ…

八角コースターを作ってますよ~

今朝の工房気温は 2度。 雪もチラついてましたが、昼間は暖かくなりましたが それでも8度くらい (^^; ホーンの部材の切り出しが終わったので、きょうは ちょっと大きい八角コースターの製作をしています。 この隙間が出来ないように、慎重に合わせ込んで微…

本格的に ホーン製作を再開しました

師走に入り 引越し前の準備から始まって 引っ越し後の 整理整頓と 機械の調整も やっと一段落。 当然ですが、工房の環境はこれまでで一番よいですね~ 材木屋の社長さん、Linfofさん ありがとうございます (^^) そして気持ちをホーン製作に完全に切り替えが…

イエローバーチ材料の木取り中です

先回の生産ロットで、厚み2インチの格安材料は完売となってまったので 次の材料は、厚み1.5インチの材料を使用することになりました。 昨日、図面は完成しましたので、さっそく木取りを開始しました。 材料は 約1立米ありますが、これでいったい何セット出…

3rd Lot 図面完成しました

材料の厚みが33mmになりますので、図面の再作成をしました。 この段階で、仕上がり形状の9割が決まります。 効率アップの工夫も盛り込んでみました。 さあ材料の加工に入りましょう。 今回は 5セット分としましょう。

nag*s*magさん ホーン納品

朝一番から 納品&設置を完了しました。 昨日の 利雪さんと同じホーン JBL2350ユーザーです。 ドライバーは GAUSS 2" JBL 2440 よりも重く、奥行きがあって 用意したホーン台では少し不安定になります。 お宅は、工房の近所なので 近いうちに 手直ししましょ…