Woody&Allen工房

銘木無垢材オーディオ木工の記録

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

VITAVOX用ネットワークの製作(1)環境準備

昨日は、慎重にaccuton 4wayの梱包を済ませ、 次は、お客様からお預かりしている40cm径ホーンスピーカーシステム改造と納品準備も兼ね設置しました。 まずは、2wayでユニットのエージング。 マルチアンプでの音出しでした。 ついでに、真空管アンプも設置し…

accuton4wayのセッティング(3)iPhoneSE 空気録音

4wayの試聴を続けていますが、昼間は気温が上昇しますので AVアンプ4台の発熱はチョット気になりますね。 納品準備のため解体梱包を行うので、記念の空気録音をしておきました。 iPhoneSEでも、ラビリンスバスレフの時はまずまずでしたけど。さて 花粉症のせ…

accuton 4wayのセッティング(2)4wayでBughead最新版試聴

昨夜はヒンヤリ今朝は寒いくらいでしたね! 夜中から快晴でしたから、いわゆる放射冷却でしょうか? accuton3wayにスーパーウーファーを追加しました。レベルを押さえてクロスは50Hzです。 MJの CD 「火の鳥」頭の重低音が気持ち良く伸びーる (^ ^) 木造石膏…

accuton 4wayのセッティング(1)まずは3wayで試聴開始

きょうは午後から快晴。チョット暑くなりました。 お遣いに出かけた帰り道での東の空。 ※午後一番に震度4の地震があった長野県方面(我が家は震度2くらい)、そして福井県方面。 朝の涼しいうちに、試聴室にaccuton 4wayを設置して、調整を始めました。 2か…

30cmブビンガホーン2wayの製作(4)仕上げ塗装

きょうは穏やかな曇り空。快適な一日でしたね。 適度な湿気で仕上げ塗装は順調に進みました。 シーラー塗装迄は昨晩頑張りましたから 早朝から、丁寧に下地仕上げ。そして最終仕上げ塗装。 色合わせをしながら、3回ほど重ね塗りをしています。 夕方まで工房…

30cmブビンガホーン2wayの製作(3)エンクロージャー追加工

久しぶりに、やっとこさ、シトシト雨の一日でした。 エンクロージャー加工の様子です。 まずは、後面エンクロージャーのネジ穴隠し ホーン取り付けを容易にする為の穴加工。 美しい完成状態を思い浮かべながら、丁寧にコツコツと ^ ^ 下塗り着色〜シーラー塗…

30cm径ブビンガホーンTractrix500Hz 完成!

梅雨明けの暑い最中に製作を始め、途中オントモムック6cmフルレンジで息抜きのつもりが、1か月放置となりました。 そして、本日早朝に仕上げ塗装が無事終了。 先ほど完成しました。 ブビンガ無垢材製 千鳥積層ホーンの第一号です。 25cm径程度までは無垢板の…

30cmブビンガホーン2wayの製作(2)設置用ベース

予報は外れ良い天気でした! きょうは、設置用ベース板を製作。 チョット甘く見てましたね (^ ^; 結構な手間がかかります。 納得の音を目指してナラ集成材で製作。 納得の外観を目指して、周囲は無垢材で仕上げます。 最終仕上げはスピーカーを設置してから。…

明日から台風12号の雨ですねー

今朝から散歩をスタート。 足の痛みが心配ですが、ゆっくり少しずつ。 歩く筋肉を取り戻さないと、大怪我につながりますからね! きょうのうちに、2wayシステムの解体を済ませるつもりでしたが、最終組み立ての準備を並行してタラタラ進めています。 自宅だ…

30cmブビンガホーン2way(1)改善後の測定と試聴

毎朝の散歩を再開しようと、今決めました ^ ^ 昼間は雲ひとつ無い空でしたが、昨日とは違った面白い雲の夕焼けが見られました。 一番赤いのが、この写真です。 火の鳥というか、鳳凰に見えました! --------------------------------------------- さて、き…

30cm径ブビンガホーン(10)測定してみた

孫怪獣の襲来により、きょうも工房作業は自粛中ですが・・・ ちょっと工房を覗いたら、勝手に作業が始まっていました (^ ^; まず、削り終わった 30cm径Tractrix(fc=500Hz)にドライバーユニットを取り付け。 里帰り中の 40cm径Spherical(fc=300Hz)と比較…

きょうは、草刈りデー

梅雨明けすぐに庭の草刈りをしましたが、もうすぐ2か月。ワンコのうん○が見えないくらい、ボーボーなので危険です。 明日は雨のようですから頑張りました。 殆どリョービの芝刈り機で出来ますが、細かなところは剪定ばさみ。 草ボーボー状態からは改善されま…

ブビンガ30cm径ホーン(9)旋盤加工

今朝は散歩がてら家庭ゴミを運んでから、旋盤の最終確認。 きょうは一日 にわか雨と曇り空で少し蒸し暑かったですね。 Φ200mm専用面盤の新規製作により、スムーズに開始出来ました。 ブビンガの良材を使用していますから、硬い! 刃物を新品に替えたらスムー…

ブビンガ30cm径ホーン(8)旋盤加工直前 ^ ^;

きょうは、骨休めのつもりでしたが。。。 冷静に考えると、未だまだやる事が残ってました。 まずは、fc 500Hzホーンのオニメナットねじ込みから 次は、スロート部とホーン部のズレ防止用位置決めピン仕込み。 これを忘れるところでした ^ ^; そして、スロー…

ブビンガ30cm径ホーン(7)旋盤前準備完了

昨日用意したスロート部を位置合わせしながらホーン部との合体を進めます。 まず、旋盤加工の面盤に合わせてボルト穴を決めますが、今回はスロートサイズが20cmなので面盤の新規製作としました。 ※46cm径ホーンのスロートサイズは25cm。この面盤に20cm用の穴…

ブビンガ30cm径ホーン(6)

1か月振りに、製作を再開しました。 スロート部材で迷っていましたが、とっておきの5cm厚の良材に決めました。 整備済みバンドソーで加工はとても順調! 材料準備完了です。 きょうも過ごしやすい一日でした。 明日には旋盤加工の前準備を終えたいですね! …

上得意さまからの注文品製作

台風からの雨続きでしたが、やっとスッキリ! 武漢肺炎騒ぎが収まらない中、4人の孫を頑張って育てている娘から、パン生地をこねるまな板が欲しいというリクエストがありました。 早速、工房の清掃前に指定サイズにカット ※人工大理石(アクリル)のカットを…

日曜日なので趣味のスピーカー製作 (^^;

日曜日は休まないと・・・ でもね、陶器エンクロージャーの残課題が気になってしょうがないので片付けることにしました。 陶器エンクロージャーを解体して 先日、リアバッフルはブビンガ無垢板に変更済みです。 今回は、底板をカリンの無垢板にしてから・・…

OM-MF4 お嫁入した娘たち

皆、気に入られているようで一安心 (^^) おりゃさん arunas001さん SHさん 面取りしないシャープな外観は飽きが来ないので好きですが、強度不足にならない程度に工夫したくもなりますね (^^) ブビンガホーンの製作がひと段落したら 改良版の製作を進める予定…

秋ですねー

片付けばかりで、なかなか製作に入れないですが、仕方ないですねー。 明日も頑張ります!

ラビリンスバスレフの設計方法は?

音工房ZさんからのメールにT/Sパラメータ比較表がありました。 やっぱり色々遊べるのは、最新版MF4かなぁ。 そして使いやすい設計ソフトSped(Speaker Editer)でシミュレーションしてみました。 OM-MF4 LBR-3を当て嵌めてみると、普通のバスレフであることが…

OM-MF5 陶器エンクロージャーは?

そういえば、SP端子も無しで簡単に音出しの後お蔵入りしていましたが、どんな音だった?? woodyallen.hatenablog.com きょうは、雨が降ったり止んだり。涼しくなった工房と倉庫の整理整頓をしながら、SP端子を取り付けて密閉仕様で仕上げました。 ※また塗装…

OM-MF4 ラビリンスバスレフ改善まとめ。

試聴を繰り返しながら対策も完了していますが、あまりの音の変化があったのですね。 先のiPhoneSE録画のYoutube投稿でも傾向は分かると思うのですが、とにかく重低音が伸びています。 ほぼ同一条件で改善前とf特性を比較しました。 赤グラフが改善後です。 1…

OM-MF4 ラビリンスバスレフのお勉強(9)専用台試聴などなど

台風10号の被害に遭われたかたの早い復旧を願っております。予想よりも風が弱かったのは、良かったです。 わが東海地方は、暫くゲリラ豪雨に注意が必要のようです。 --------------- デスクトップ専用スタンドが完成しました。 試聴を続けていますが、先のす…

OM-MF4 ラビリンスバスレフのお勉強(8)試聴など

台風10号の被害が心配で、明日は仕事にならないですね。 旧友が鹿児島にいます。 きょうも何もしないつもりでしたが、試聴をしていると、アレコレ気になり始め。。。 バーチ無垢材スタンドを製作しました。 ついでに、棚上げ中の5cmフルレンジを試聴。 OM-MF…

OM-MF4 ラビリンスバスレフのお勉強(7)完成!

MDF製品 着色ウレタン塗装との格闘<2日目> 昨日の2回目のサンディングシーラー塗装のあとのサンディング 最後の仕上げは 000番スチールウール磨き。 でも、サンディングの傷が残りますね。 今回は仕上げ塗装の前に、シーラー塗装でサンディングの傷を埋め…

OM-MF4 ラビリンスバスレフのお勉強(6)

まずは、養生テープで穴を塞いでから、 1)ルーターを使用して外形の整形 2)塗装前のサンディング 昼食を遅らせて、区切りを付けました。 3)下地着色 撮影角度が失敗してますね (^^; 4)シーラー1回目〜サンディング〜シーラー2回目 ※MDFは切断面の塗…

OM-MF4 ラビリンスバスレフのお勉強(5)

内部配線と端子板の用意が出来ましたので、塗装仕上げ前ですが、仮組みエージング試聴を始めました。 結局、昼寝休憩になってしまいましたが。。。 4時間ほどのエージングで異音は感じません。 音質の為にオニメナット仕様は必須ですね。 折角ですから、軸上…

OM-MF4 ラビリンスバスレフのお勉強(4)

昨晩の残業では、久々にジェットストリームを最後まで聴いてしまいました (^^) フロントバッフルは、失敗無く綺麗に仕上がり 目標である本体との接着が完了。 吸音材は手持ちの15ミリ幅エプトシーラーを短冊貼りとしました。 次の作業に進められますが、慌て…

OM-MF4 ラビリンスバスレフのお勉強(3)

きょうは、最高気温が31°Cの予報 お昼を過ぎても、工房は31°C ^ ^ 早朝、先ずはリアバッフル端子板に少し気になるところがあり夢に出て来たので手直し^ ^ その後、フロントバッフルに取り掛かります。 改造版製作での経験から「ユニットの締め付け調整をし易…