Woody&Allen工房

銘木無垢材オーディオ木工の記録

#修理とリフォーム

栗きんとん

残業して 帰宅したら・・・・ 自宅では、こんなものを製造中でした~。 大きさは様々ですが、 味は Very Good でしたよ~。

今週の工房の様子

今週は とっても暑い中、何をしていたのかというと・・・・ お借りする工房スペースの大掃除からはじめ 道具のミニ整理棚の製作をまず行ないました。 (最新Cybershot携帯ですが 暗い中ではピントが合いませんでしたね) そして、PettyWorkの整備&改造も行…

円形ウッドホーン Spherical の図面を引き直しました。

1号機を製作してみて、いろんなことが分かってくると・・・・ 最初から製作図面を引き直しました。 製作を重ねるごとに、仕上がり品質と生産効率のよい方向へと変わっていくものですが すべてを自身で行う場合は、良い加減が明確で、悩みがありませんから良…

試聴会後 デジタルアンプに変えてみました。

やっぱり いくらシングルアンプでも 真空管は暑ーいです。 あまりエアコン使わない主義なので、しばらく Topping TP10-Mark4 にしておきます。 ついでに いつものリスニングポイントで特性を測定しておきました。 ホーンマウスからの距離は 約 3m です。 一…

こんなにも暑い中 好きですねー!

真夏の一番暑い中 本当は オーディオなどはお休みして 海やプールや山へ行くのが健康的なんですが・・・ 私が 試聴会なんて開くもんだから 申し訳ございませんでした (^^; きょうは Linfofさんと Mさん Gさん に参加していただき このSpherical fc=300Hzホ…

明日は新作ウッドホーンの試聴会です!

大々的に宣伝は未だ出来ませんが、近隣のLinfof工房のお客様を招き Spherical fc=300Hz Wood Horn の試聴会を行ないます。 明日は 第1回目。 どんなCD/SACDで この素晴らしいホーンの音をお披露目するか・・・・ この20年間のMy Favorite CD'sから厳選し…

ホーン製作のための ★借★工房立ち上げ

大きなホーンの受注生産に対応できるよう 新たに工房を立ち上げしております。 なーんてかっこいいものではありませんが 幸い広い作業スペースをお借りできることにましたので 今日から早速準備をはじめました。 先ほど朝顔加工ができるようになりましたよ。…

インバル マーラー 4番

私が ホーンSPシステムに取り付かれ始めたころ、滋賀県のマニアのお宅に遊びに行ったとき これを聞かせてもらいました。 山本音響工芸製 F280+TAD4001ドライバー をオールアキュフェーズのシステムで聞かせていただきました。 非常に柔らかな音 ということ…

ホーン2本目 設置完了

1本目は 夜 蛍光灯 ・・・・ 真っ黄でした。 2本目は 朝 太陽光 ・・・・ 真っ白 明るーいところでは こんな表情ですね。 自然のものですから 2号機は また違った表情になるんですね。 それが無垢の木の良いところです。 このサクラ、カバ系の 散孔材 って…

特性の 追加測定  指向性の確認

ホーン正面 2m軸上と 軸上から30度くらい外れた位置での特性を比較してみました。 狭い 10畳ですから 部屋の影響が出ているようですね。 10KHzでは ざっくり 10dBほどの減衰でしょうか。 ビームのような音ではなく 自然に広がっているのかもしれませんね。 …

WaveSpectra+WaveGene によるホーンの特性比較

早速 フリーソフト WaveSpectra+WaveGene を使用して測定をしてみました。 10畳間での測定ですから、部屋の影響が大きいのですが 傾向の違いはこのグラフから読み取れるのではないかと思います。 Wooferは無し 高域のみ ホーン前 軸上1m での測定です。…

fc=300Hz Sphericalホーン 1号機のセッティングを始めました

朝から仕上げ塗装です。この塗装 実は・・・日頃からお世話になっているT社長にお願いしました。 昨日の下塗り塗装(ヤニドメシーラー)に、きょうはウレタン70%つや消し塗装です。 塗装が完了した時点の見栄えは オイルで仕上げをしたような 落ち着いた感じ…

訪問者カウンター 10000超えました!

毎日たくさんの方に訪問をいただきありがとうございます。 昨年8月の終わりに Valve_845さんの手ほどきでスタートしましたが 今以上に 内容を充実していくことは・・・・ほど良い加減に何でも取り組む私の性格では難しいですから これまでの曖昧なレベルで、…

塗装中2

少し違う角度から撮った写真がありました (^^) カッコいいでしょー。 超多忙な中 Linfofさんが休日返上で仕上げてくれました。 やっぱり、ここまで仕上げると 良いですねー。 これは 高級バージョンとしましょうね。 私の技術では ここまでは無理。。。。 後…

塗装中です

明日には完成かな

二つ目の ゴーヤ

先ほど収穫しました。 料理人の指示で 若いのがいいそうです どうも 四つ目は花が付きませんねぇ。

木工旋盤を 無段変速仕様に改造しました

Linfof工房の木工旋盤は 3段階の変速が出来ます。 これまでの加工は最低速で行っていましたが 今回の大物を加工しながら限界が見えてきました。 たいへんな大物ですからねー 1) 加工材料のセンターが出ていないと 旋盤が踊るんです。 2) なんとか荒加工…

きょうは 骨休み

きょうは 梅雨明けの とても良い天気でしたね。 ブログの先輩 アルナスさんのLPレコードコンサートに行ってきました。 詳しくは こちらのブログを御覧ください。 http://blogs.yahoo.co.jp/arunas001/folder/1582650.html 近日中に本日の様子もアップされる…

fc300Hz Spherical ホーン もう少しです!

今日は朝から 2本目のホーン側を削り始めました。 後ろを削っただけで こんなにたくさんの削り屑が出ます。 1個目の接着が完了したので、再度 旋盤にセットして 最終仕上げです。 ちょっとブレますね。 次回のために バランスが崩れない方法を考えましょう…

ホーンが合体しましたよ

少しお出掛けしてきますので その間に接着です 後ろ姿 綺麗でしょう

朝顔ホーン 仕上げ中!

昨日に引き続き 片側の仕上げを行ないました。 ほぼ完了したところで、スロート側と重ねてみて・・・・感動の一瞬! 残念ながら 写真はありません。 Linfofさんから 「ここ削ったほうがホーンらしいよね」 という助言があり 裏側をホーン形状に削り取ること…

踊る 木工旋盤 !

午前中は昨日のスロート部をすっきりした頭で 仕上げ削りを行ないました。 そして午後から、最後の難関であるホーン開口側の2枚の朝顔を削り始めようと 注意深く材料中心の再確認を行ないながら旋盤に取り付けました。 そして・・・・・スイッチオン 偏心に…

朝顔ホーン 削り始めました

きょうは 朝から これを削り始めました。 スロート側の とっても難しい部分です。 まず、旋盤に固定するための アルミの板をネジ止めしました。 これをちゃんとホーンセンターに取り付けるのには もう少し工夫が要りますね。 次回までに簡単に取り付く治具を…

WaveSpectra & WaveGenerator を使ってみました

先の日曜日にOMGAKUSUKIさんが、測定用装置を持って遊びに来てくれました。 しばらく、貸していただけることになりましたので、時間を見つけて 勉強をしてみようかなー。 これが真空管アンプシステムでの再生音の特性 そして こちらは デジタルアンプ(Toppi…

ホーン スロートアダプタ部の外形加工完了

朝顔ホーン 40センチ径 の加工は 少し遅れております (^^; が、 明日には挽回できるといいなーと思っております。 きょうは ここまで進みました。 途中の写真が・・・・無いんですが。 スローとアダプタの20センチ角30mm厚の板材と 3&4段目の朝顔を…

10年ぶりに I M邸訪問

ちょうど10年前に、交流が途絶え・・・・3ヶ月ほど前に復活したのですが とても忙しい? ために延び延びになっていた I M邸訪問でしたが 本日 とうとうお呼びがかかりまして 訪問いたしました。 現在 私がオーディオで無駄遣いを始めるきっかけになった方なん…

朝顔ホーン 今日の進捗

きょうは4段目の接着をしましたので これで全ての朝顔加工が完了したことになります。 重量が結構あるので少し心配になり4枚での重量を測定してみました。 結果は・・・・1255g (約13キロ) 想像よりは軽かったですね。 これから ホーン前面を削り込んでい…

朝顔ホーン 40センチ径 4段目の加工が完了

今日の東海地方は、久しぶりの青空&ギラギラ太陽でしたが、蒸し暑くない一日でした。 まず、1段目と2段目が大物で47センチあります。先に2枚だけ接着することにしました。 接着剤を両面にたっぷり塗って、プレス圧着・・・・ なぜか写真を撮ってません…

朝顔ホーン 40センチ径 本日の進捗

昨日の接着完了した1段目の貼りあわせ段差を無くすためにサンディングを行ないました。 接着面は綺麗に隙間なく、上手くできました。 続いて 1段目と同様に 2段目の正確なカットと接着を行ないました。 そして・・・・正式に注文の入ったTractrix fc=250Hz…

朝顔ホーン 1号機 試聴

Toppingデジタルアンプ 2wayマルチ CRチャンデバ 1KHzクロス 6dB/octで 無事に良い音楽を奏でてくれました。 高能率ユニットは ネットワークで音の純度を下げるの良くないと考えます。 小出力の高音質アンプでマルチでの使用が私のオススメ。 Toppingなら …