Woody&Allen工房

銘木無垢材オーディオ木工の記録

2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ブログ 1周年 きょうも 削ってましたよ

きょうは ブログ開始から 1周年の記念日です。 ************************************************************** 皆様のおかげで、無事に継続することができております。 マイペースで あまり新鮮味のない記事が続きますが お赦しください。 毎日 一日を思…

Tractrix 300Hz 削りはじめました!

きょうは 一本だけですが、イメージ通りに仕上がってきました。 急がば廻れ! ゆっくり 丁寧に 進めております。 まず外周から後面にかけて切削。 次に前面切削 刃物台は もう少し こうすると良いかなー などと考えながら。。。 だから 明日は もっと手際良…

ミズメホーン バーチカルツイン その4

きょうも残暑が厳しい一日でしたが、朝から晩まで SSさん宅で検討用システムのセッティングをしておりました。 今日のところは 最終的に こうなりました! 良い結果に、LC4 シェーズロング でしばらく昼寝をさせていただきました。 システム構成は以下のとお…

Tractrix 300Hz 無事に廻りました!

午前中に 暴れる事なく スムーズに廻ることが確認できました さあ今週はここまで。 一旦作業を中断して機械の清掃と改善をおこないましょう。

300Hz Tractrix ですよ

大型の円形ホーンの、新工房での1号機ですよ。 カットオフ周波数は300Hz。 カーブはTractrix 。 直径約44センチ。 ホーン長 約30センチ。 使用材は、イエローバーチ。 Sphericalとの比較ができますね。 完成が楽しみです。

きょうの反省 (^^;

きょうは大きなタンコブが出来てしまいました。 傷は浅くてよかったです。 原因は昇降盤のキックバックで、切れ端が おでこを直撃! 私が、細かい切れ端に ちょっかいを出してしまったんです・・・・ 機械運転中に、絶対にしてはいけないことなんです。 わか…

ミズメホーン バーチカルツイン その3

ネットワーク検討用のエンクロージャが完成したので、ユニットを取り付けて試聴をしました。 Topping TP10-Mk4 2台によるマルチアンプ駆動。 クロスは1KHz 6dB/oct。 視聴ソフトは Dave Grusin / HOMAGE TO Duke T#6 Caravan 上から下まで とっても気持ちの…

ミズメホーン バーチカルツイン その2

テスト用 100リッターは良い感じのバランスです。 ダクトチューニングは70Hz位の設計なんですが、低域出過ぎかな~。 正式なエンクロージャサイズは、こんな感じで、ダクトは後ろにしようかなーと思っております。 そうすると、テスト用エンクロージャも…

ミズメホーン バーチカルツイン その1

小型円形のミズメホーンを使用したバーチカルツインはネットワークを組み込む予定です。 定数の検討を行うための箱を用意しました。 この暑さですから根気が続きませんので、未使用のCORAL製エンクロージャに手を加えることで 時間を節約しながら 約100L の2…

小型ホーンの比較試聴の結果

今回 JBL 2407H という 通常は1.5KHz以上で使用するユニットを 自作の2種のホーンで比較試聴しました。 ソフトは LA LUCIA/MIEKO SATO (至上のルチア 佐藤美枝子 T#1) アンプは 300Bs クロスfは1KHz 結果は・・・・Tractrixホーンが ドライバーダイヤフ…

スロートは未完成ですが・・・

カリンでスロートアダプタを製作しましたが、イマイチです。 再検討が必要ですが、明日は来客がありますので土日に詰めましょう。 さきほどのホーン特性はこんなふうにセッティングして測定しました。 上左・・・・ミズメSpherical単体ホーン 上右・・・・カ…

小型ホーンのf特性データ

カリンホーンで音楽をきけるようにセッティングをおこなう前に ドライバはJBL 2407Hで固定し、ホーンカーブの違いが特性にどう出るか計測してみました。 けやきSpherical+平面バッフル ミズメSpherical カリンTractrix うっかり 画像取り込みに失敗していま…

カリンホーン完成です

やっぱりカリンは良いですね。 あとはスロート作りましょう。

まるで植木鉢 (^^;

これが、旋盤治具の検討をしながら製作した カリン材のホーンです。 イカシタ デザインセンスでしょ (^^; 治具の検討が目的ですから・・・・ あまり厳しい評価はしないでくださいね。 あとでもう少し磨いてみますから 大変身しますよ きっと。 ケヤキホーン…

JBL小型ネオジウムドライバーのf特性比較

音質比較をゆっくり行いたいのですが、まずはケヤキホーンに取り付けてチャンデバを通さずに特性を比較してみました。 2414H-1 おそらく ダイヤフラム径は一番小さいからか 1KHでのクロスは厳しいかな? もう少しエージングで高域が伸びないかなー。 2408J (…

困りました 離れないー

ホーンが出来たので、スロートとスタンドを検討しようと ドライバーユニットJBL 2407Hの各部寸法をノギスで測定し メモをとりながら こんな感じに「スロート&スタンド一体型」にしようかと決めたんです。 そして最後の仕上げに、他のドライバーも測定しよう…

新工房 第一号作品が完成しました

旋盤の移設と機能改善(^^)の確認も兼ねて 先週から こっそり小型円形ホーン(直径20センチ)を製作していました。 Okamotoさん ごめんなさい。 新工房での第一号作品は、ケヤキホーンになりましたね。 旋盤の治具を製作するのに、加工をしながら検討をします…

19センチ円形ホーンのf特性

そういえば 測定していなかったことに気が付きました。 新しいエンクロージャーのデザイン検討のために測定しておきましょう。 Lchのみ軸上1m TP10-Mk4 パッシブCRチャンデバ(1KHz 6dB/oct) JBL2407H(8ohm) + 8"ケヤキホーン JBL2414H(8ohm) +8"ケヤ…

サギソウが もうすぐ満開です

草花を育てる趣味は多くのお宅でされていますよね。 これが この時期の庭の様子です。 こんなに綺麗に毎年咲いてくれるのです。 初夏には多くのお宅へ、日頃のお礼にと もらわれていきますが 毎年、3倍 4倍と増えますから、減りませんねー。 おそらく40年近…

お盆休みは アナログ・・・・

およそ半年ぶりに 自宅でのアナログレコード鑑賞を致しました。 カートリッジは シュア M44G プリは ALLEN&HEATH XONE:02 ターンテーブルは SL-110 トーンアームは メーカー不明のスタティックバランスタイプ そして、エージングで適当なJAZZを聞いたあとに…

盆休みですが・・・・お仕事&趣味?

昨日の予定が、台風の影響で一日予定がずれてしまいました。 早朝から SSさんの栗材を工房へ運搬をし荒木取りを行ないました。 SSさんにはムリを言って、お手伝いをしていただきました。 きょうの成果は 1)300mm手押しカンナの調整ができました 2)500mm…

ほとんどの皆さんは 夏休みでしょうね~。

私も 少し夏バテぎみ。 夏休みにしたい気持ちは少しありますが、注文をいただいたホーンの製作をしながら 工房の設備設置もコツコツと進めております。 明日は SSさん宅へ 栗材料を引き取りに行きます。 SSさんは 家具製作にコツコツと取り組んでみえます。 …

きょうは 旋盤を設置しました

時折 小雨がパラつく涼しい一日でした。 予定通り、木工旋盤を Linfofさんの工房から、新工房への移設を実行しました。 最終的なレイアウト決めと設置台の製作は、使い勝手を見ながら順次行う予定です。 無事に設置、試運転&小ホーンの製作をおこなうことが…

孫とは しばしの別れ。。。

明日からは また静かになりますよ。 ワンコの書庫でごめんね。

サマーカットdesu

かおだけじゃわかんないねー。 プロのカットで全身スッキリできました!

お友達に聴いてもらいました(^^)

円形ホーンシステムの音を近所のオーディオ&木工仲間であるSSさんに聴いてもらいました。 「引き込まれるような音に感動した!」 という評価をもらいました。 この鮮度の高いストレートな音は、彼の目指す音 そのものだったんですね。 しかし 大きすぎて、…

本日の試聴会を終えて

暑ーい中 本日は iichi様に御来訪いただきました。 知る人ぞ知る、「小牧の方舟」オーナー様です! 女性JAZZボーカルを中心にお聴きいただき 「ストレートに、音が出てきますね。久々に、こういう音を聞きました。」 というコメントをいただきました。 上か…

今日も 機械の整備です。

きょうも気持ちの良い快晴でしたね~。 引き続き、機械の整備のお手伝いをしていましたよ。 まず プレーナー 500mm そして 手押しカンナ 300mm そして 集塵機のセッティングも完了しました。 趣味の木工機械とはスケールが違いますねー。 これで来週からは、…

工房の様子

とても涼しくなった・・・・ような気がします。 そのくらい 先週の前半は異常高温でしたね。 当初予定よりも早く、スペース確保ができることになったので 先週に引き続き 機械の整備と改善&設置を順に進めています。 今日までに 昇降盤と集塵機の設置が完了…

アッテネータボックスの改造

早寝したら 早起きしすぎて (^^; 気になることがあると やっぱり寝られません。 アッテネータボックスに ちょうど空きスペースがあることが気になっていて そこへパッシブチャンデバを 内蔵しました。 これなら ノイズ対策は万全でしょう。 今週 土曜日の試…