Woody&Allen工房

銘木無垢材オーディオ木工の記録

円形ホーン46-3rd

やっと特性確認が出来ました

スロート材料と製作方法の変更により25%の重量増加と聴感上の音質改善が確認できておりましたが やっとf特性の比較が出来ました。 HN様向け 今回製作したカリンスロートタイプ 今春に製作した ノーマルスロートタイプ IN様から借用 1K~4KHzが若干音圧が…

2組目 完成です

写真でみると・・・ 目玉おやじ ですね~。 後ろ側も美しく磨いてみました。 スタンドはデザインをシンプルにしましたが、ネジ頭が気になりますね。 オーナーさんの希望を確認しながら、最終仕上げを進めましょう。 さあ、次は Hitachi L-200ウーハー バー…

比べてみました

新型と試聴用(2nd)を比べてみると 少し、ホーンは長いんです。 せっかくの材料を削り落とすことは、もったいないですから 材料の仕上がり寸法で製作をしております。 マウス(出口側)を延長し、ホーンの広がりが大きくなります。 (効果のほどは・・・のち…

すべての切削が完了しました

この3rdロットは、製作図面の変更から始まり、加工方法の変更、使用材料の変更、 そして切削加工の方法で途中迷ったりしましたが、様々な収穫を得ながら切削を完了しました。 最後の仕上げ塗装は、天候と相談しながら進めていきます。 先週の渋いワインレッ…

2本目切削中~

きょうは、外は暑かったみたいですね~。 倉庫の中は快適でしたよ (^^) 昼間はお客様(46センチ円形ホーンオーナー)とウーハーエンンクロージャの仕様(約250Lバスレフ)の打ち合わせをしました。 組み込み予定のユニットもお持ちいただきましたが、すこ…

旋盤の修理が完了しました (^^)

午後に部品が到着し・・・ お客様もあったりで、旋盤の修理完了が夕方となってしまいましたが 無事にホーンの切削ができるようになりました。 さっそく、一本目を開始。 あせらず 慌てず シュルシュルと削りました。 そして ホーン面は 美しく仕上がりました…

ちょっと問題が発覚しました (^^;

肝心の旋盤が・・・どうも 調子が悪く Linfofさんに診てもらいました。 結果・・・部品交換が必要とのことで、交換部品が届くまで数日作業をSTOPします。 HRさん すみませんが また少し遅れます。 合体接着は上手くいっておりますから ご安心くださいね。 安…

2組目 スロート切削&合体完了

このペアは、1.5インチスロート TDー4003(TAD)と組み合わせます。 一般的な2インチスロートタイプも取付可能とするため、 変換アダプタを スロート部と同様のカリン集成材で追加製作しました。 ~Linfofさんへ~ 希少なカリン集成材をホーン製作で独り占めし…

ほぼ完成ですよ

太陽光で色の確認をしたところ、 ちょっと明るい感じですね~。 もう少し渋い感じに仕上げないと、オーナーさんががっかりしてしまうので 色配合を再検討して 着色をもう一度行いました。 そして、つや消しウレタン塗装仕上げが完了しましたよ。 渋くて、い…

着色しましたよ~

まずは、色の深みを出すためにステイン塗料で茶系統の色付けをします。 せっかくの綺麗な下地なので ムラの無いように細心の注意を払いました。 そして、この上に程よく赤いウレタン着色塗装を行いました。 カリンとの境目がわからなくなってしまいましたが…

塗装前の仕上げ完了です

いい天気です。 ドライブにでも行きたいですよねー。 綺麗に磨き過ぎかな? ホクロの一本目 ちょっと ソバカス? の二本目 R面取りも 綺麗に揃いました。 スロートは まずまずの出来でしょう (^^) さあ、塗装です。

仕上げ加工の真っ最中です

ひとまず手を抜いて、早く音を聴きたいんですが・・・ オーナーさんがお待ちですので、そんな寄り道はできませんね~。 明日は着色工程に入りたいので、 丁寧に ここでヘマしないように仕上げております。 まずは、マウス先端のR加工をして95% 塗装前の仕…

体調も良いですね~

仕事が順調に進んで 体調も頭の調子も良いです。 早寝が出来ないので、早起きも出来ませんから (^^; 軽く懸垂とスローピングをして 15分ほどウォーキング。 二本目も順調ですよ~ まず予め削ってあるカリンスロート部にスムーズに繋がるようにイエローバーチ…

一本目 切削完了です!

このあたりは10月中旬からが稲刈りの最盛期。 ここの田んぼも終わりましたね。 朝から一本目に取りかかって、 ここまで削るのが大変なんですよね。 休憩時間も忘れて、Linfofさんにお疲れ様の挨拶もせず・・・ 一心不乱に 削りました。 赤いスロート部と白い…

合体完了~

46センチホーンは、スロート部を荒削りまで済ませてから、ホーン部と接着しました。 接着が完了するまで、20センチ径ミズメホーンの仕掛品を完成させて、着色のテストをしました。 これまで、この赤が出なかったのですが コツが解ってきました。 写真では…

製作手順で迷ってしまい・・・

今回から製作手順を変えていますが、最後のホーン面切削での「迷い」を吹き飛ばすために ミズメホーンを久しぶりに製作してみました。 カリンSQホーン製作から 1ヶ月ぶりぐらいでしょうか 小さなホーンですが、迷いから抜け出すのに十分なエネルギーが沸いて…

旋盤での切削加工に入る前に

すべての円盤加工が完了しましたので、完成までのイメージトレーニングをしながら まずは、ホーン部の46センチ径と34センチ径の円盤を位置決めをしながら接着。 明日の朝の接着完了までに出来ることは、スロート側の加工です。 図面を見ながら、どんな角度…

形になって来ましたね

ここから どうするか 考え中なんです

きょうはホーン部の接着から

綺麗な秋の青空です。 久しぶりに、暖かい一日でしたね。 きょうはホーン部の千鳥接着を開始しました。 まずは、一番大きな朝顔を 2枚づつ高性能接着剤で貼り付けてプレスします。 位置決めに結構手間がかかるんです。 そして この際の糊付けテクニックは、…

スロート部の円盤加工が完了

スロート部はカリン集成材 45ミリを3枚で1組 または 35ミリを4枚で1組 合計2組(4本)を製作しています。 こちらは 35ミリを3枚 プレス接着中です。 いつものように鬼目ナットが埋め込みしてあります。 こちらは 45ミリ2枚をプレス接着しています。 スロー…

きょうはここまで。 もうすぐ5万カウント!

昨日の勘違いを挽回したかったのですが材料の搬入などで昼までかかりました。 きょうはここまで。 積層圧着の前に、鬼目ナットを埋め込む為の穴加工が必要です。 テンプレートを使って、ポンチで穴のセンターマーキングが完了しました。 明日は、この積層圧…

分厚いカリン集成材

材木屋の社長さん秘蔵の 分厚いカリン集成材を、今回のロットでは オーナー様とも相談しながらスロート部分に使用することになりました。 どうやって安全に効率良く板取しようかと少し悩んでいましたが トレーニングの成果でしょう、解決できました! 先ずは…

やっとここまで

46センチ径ホーン製作は 順調に進んでいます。

図面はできました~

180度反転です~。また、携帯電話が・・・センサーバグってますね。 数字は、暗号化(?)してありますから (^^) 50センチ径 fc=250Hzは・・・うまく出来るか まだ分かりません (^^; 本当は、もっとホーン長の長いものを望んでみえるようですが・・・それは …

壱から考え直すことに

大型ホーンの性能&生産性の向上を目指します。 ・スロート部加工精度向上 ・スロート部のカリン集成材使用(限定3セット) ・一体型スタンドによる、設置の安定化 そして皆様から問い合わせの多い 更なる大型ホーンの試作も一緒に考えております。 まずは f…

【お問い合わせ】材料をカリンに出来ないでしょうか?

材料の厚みが・・・イエローバーチ(34mm)とは違いますねー。 使用できるカリンは30mmだったと思います。 だから、図面を書きなおしが必要になる。そんなに手間ではないですが。。。 そして、材料が重くて硬いので・・・ 今の旋盤では・・・1stロットと同じ…

今宵は

エルビスコステロの奥さんをお招きしようと思いましたが 少し地味なかた Sara Gazarek に致しました。 疲れを癒すには、やはり美人女性ヴォーカルですね~。 Amazonのおすすめ戦略にまんまと引っかかってしまったのですが これは、お気に入りの一枚になりま…