Woody&Allen工房

銘木無垢材オーディオ木工の記録

2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

太鼓胴 下塗り塗装が終わりました~

予備の部材はありませんから失敗は許されませんから 落ち着いて、丁寧に進めております (^^) さきほど置台とTweeterを除く、すべての部材の仕上げが終わりましたので 雨が本降りになる前に、下塗り塗装を行いました。 ケヤキ無垢刳り貫きの太鼓胴は、カリン…

太鼓胴の加工は順調です~

集中して加工を進めております。 まずは、旋盤加工前に太鼓胴とバッフルを組み上げます。 <フロント> <リア> そして旋盤に取り付けて、目的の形状になるまで、ゲージを当てながら削りますが、 荒削りはバイトを使用し、仕上げは各種サンダーを使用してい…

太鼓胴を使用したエンクロージャー 第二弾!

第一弾は、昨年夏。 オーナー様のアイデアと拘り(情熱)が形になった瞬間でした。 http://blogs.yahoo.co.jp/bamboo_bun6/32526821.html http://blogs.yahoo.co.jp/hachioji_japan/11943340.html ※写真はMyuさんのブログからお借りしております。 その第二…

MapMyRideでウォーキング

製作活動に追われ、食生活の乱れ&運動不足になっていたのですが、 iPhoneアプリ MapMyRideを使用して(Android用もあります) 年始から夕食後のウォーキングを始めました。 http://mvp.mapmyride.com/ こちらは、本日の記録です。 記録をディリーで見ると …

OmniMicV2で Distortion 測定 2回目

折角、便利な道具を手に入れたのですから、使用方法の習得をしたいですね。 先週の測定に対して、ケンさんにアドバイスをいただけましたので 今回は、更に再生音量を+10dB上げて暗騒音の影響が無いように再測定です。 週末は、入梅前の大掃除をしながら、音…

OmniMicV2で Distortion の測定をしてみました

新しいホーンが完成すると、当然ですがお気に入りのドライバーユニットと組み合わせて、高音質なホーンシステムを組み上げたくなります。 エンクロージャーは、未だこれから製作しますが、ひとまず こんな感じです。 OmniMicV2ではホーン単体のf特性の測定は…

Tractrix1000ホーンの f特性

測定もせず、音楽を聴いていたので・・・こんな時間になってしまいました (^^; いつものPioneerED-911を取り付け、軸上50cmにて 0度&30度の測定結果です。 直径 15cm ホーン長 8cm fc1000Hzカーブの無垢カリン製Tractrixホーン この仕様で 来週から量産を開…

無垢カリン製Tractrix1000ホーン完成です

昨年から、試作を繰り返しながら、やっと量産仕様を決めました。 これまでと何が違うかというと、ホーンカーブと仕上がり精度が違います。 NCマシンでの加工では有りませんからどうしても寸法精度の問題が出ます。 その問題を可能な限り少なくする工程を模索…

Patricia Barber コンプリートコレクション

インディーズ デビュー盤 「Split」は新品のような中古が直ぐに手に入って 本日、メジャーレーベル デビュー盤 「A Distortion of Love」 が到着しました! 注文から2週間待ちは、早すぎず遅すぎず、ちょうど良かったですね (^^) 残るベスト盤には未発表…

試聴室 3wayマルチになりました (^^)

試聴室用に、2インチスロート用ホーンが完成しましたので 工房試聴室のシステムに近い構成で3wayマルチシステムを組み上げました。 ひとまず聴取位置でのf特性はこんな感じ いろんな音楽を聴きながら、より良いセッティングに追い込んでいきます。