Woody&Allen工房

銘木無垢材オーディオ木工の記録

エンクロージャ60 BW

Feastrexの特性測定をしました

いつものように、特性の測定を行いました。 15KHzの盛り上がりがこのユニットの高域の特徴でしょう。 設置環境、再生装置、そして吸音材やダクトの調整で好みの音に仕上げてくださいね。

ベース板も完成!

インシュレータを使用したセッティングの場合 こういうベースを使用すると、移動が楽々ですね。 これで完成しましたので、f特性の確認をおこない週末には納品予定です。

只今 試聴を始めました

素晴らしい秋晴れですね。 塗装も程よく乾燥しましたので さきほどからユニット取付を行い試聴を始めたところです。 初めてのFeastrexの音。 下手なことをコメントするとファンの方に怒られますよねー (^^; 適度な硬さの無垢材で、丁寧に組み上げたエンクロ…

仕上げ塗装 ほぼ完了です

明日はユニットを取り付けて 試聴会ですね~。

あれ~?

もう完成? ではなくて、マグネット固定部の位置確認のために再度ユニットを嵌め込みました。 結果は、2台とも合格。 オーナー様の指定で、真ん中に見えるM8ボルトでユニットの固定をします。 (ピンボケをお許しください~) 位置確認後、接着しました。 …

ダクト穴と残る大事な仕事

きょうは まず初めにダクト穴加工を行いました。 Linfofマジックでオーナーさま指定サイズピッタリに加工。 加工途中を見せたくないのではなく・・・精神を集中して進めるので、写真を撮る余裕が無いんです。 昨日加工したユニット穴は こんな感じ。 ダクト…

続きは 明日にしましょうね (^^;

外は雨と風が強くなっていますが、被害の出ないことを願っております。 我慢できない”どうしようもない”性格なのですね。 また 夕飯を食べることも忘れて製作をしておりました。 そして、昨日のターミナル板が ぴったりと収まりました。 我ながら・・・上手…

フレーム組み立て完了

無事に (^^) 予定どおり進んでいます 仮組みをして寸法を確認して まずフレームを組み上げます。 いつもの高性能接着剤を使ってポニークランプでガッチリ圧着。 明日の朝迄じっと待ちます。 その間に、バッフル加工と補強材の準備を進めます。 明日には組み…

材料準備が完了しました

カットミス無く 無事に接ぎ合わせまで完了しました。 ポニークランプで 明日の朝までガッチリ圧着します。 接着している間に出来ることはいろいろありますが、ひとまず手軽なターミナル盤から製作しました。 今回も前後バッフルは取り外しが出来ませんが 重…

なかなか良い木目

バッフル材料のプレーナ加工が完了しました。 前回のTaoさんと同じ感じでしょう。 天板 底板の 接ぎ合わせも完了しました。 残るは… 側板。 ちょっと幅が広いので明日 Linfofさんに相談しましょう。 続きは また明日~。 よく見ると・・・裏板も未だでしたね…

塗装が完了しました~

明るい太陽の下で 仕上げサンディングを行いました。(曇ってたので、ちょうど良かった) エアガンで粉を吹き飛ばしてみると 仕上がり状態がよくわかります。 そして仕上げ塗装。 今回は オスモ カラーレスで大満足の仕上がりです。 節や傷は少しありますが、…