Woody&Allen工房

銘木無垢材オーディオ木工の記録

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

アナログプレーヤー用ケース June-2023(5)完成

昨晩のうちに二回目の下塗り塗装を済ませておきましたが、塗料ダレや虫のイタズラも無し。塗装から六時間経過、表面仕上がりを確認しながらの最終仕上げサンディングも順調で、三回目の下塗りは不要と判断 ^ ^ 早速、朝食の前に仕上げ塗装を済ませました。 …

アナログプレーヤー用ケース June-2023(4)

今朝は、急な通り雨で乾いていた洗濯物が濡れてしまいました。その後も雨が降ったり止んだり。嵐では無く静かな雨ですから、カンカン照りよりは嬉しいですね。 仕上げサンディングが順調に終わりました。このくらいの台数がストレス無く進められますね。 こ…

アナログプレーヤー用ケース June-2023(3)

6月下旬から作業が止まっていましたが、昨日から工房での作業が再開出来ました。 明日は、丁寧に仕上げサンディング。今回は一先ずブラックウォルナットのみ 5台ですから、集中力は続くはず。 明後日は、ウレタン塗装に取り組みます。 その後、ブビンガでの…

第48回 醍醐LPレコードコンサート 参加の記録(5/13)

8月27日の夕焼け。 5月13日から3か月が経ちましたが、当日のメモを元に記憶を呼び覚ますための投稿です ^ ^; 夕方14:30くらいから雨になりました。 ○女性ボーカル ちあきなおみ、美空ひばり、島倉千代子、渚ゆうこは大丈夫。だけど、オウヤン・フィーフィ…

FPS 3way Ver.2024(1)

10月の手作りアンプの会。醍醐LPレコードコンサートに向けて進める予定をしていましたが、ちょっと難しいかな ^ ^; 1)構想骨子 ①羽子板バッフル化 ※後面サランネットでゴミ侵入防止。 ②スタンドとウーファーの一体化 ※スタンド天板部への i-Float 組み込…

フレンチポリッシュ技術の習得(1)

化学塗料によるピアノフィニッシュには出来ないこと。それはシェラックによるフレンチポリッシュは無害なので、エアコンの効いたリビングで塗装作業が出来ちゃうんですね。仕上がりはピアノフィニッシュを超えるのでは? ^ ^ なんとかして効率良く仕上げる為…

秋のイベントに向けて

夜中はエアコン無しで過ごせるようになりました。 10月7日(土)が神戸。10月14日(土)は京都の恒例イベントが公開されていますので、前回のイベントの投稿を読み返しながら、準備を進めます。 まずは、参加予定のFPS3wayスピーカーシステムのエージングを…

ウクレレキットの製作(5)完成

まずはブリッジをトップに圧着する為の治具を製作して現物合わせ修正をしながら、最適な位置で圧着するトレーニング。 ※見えませんがトップの裏側には型紙のようなブレースが入っています。この先生が用意してくれた型紙とCクランプが大変役立ちました。穴が…

ウクレレキットの製作(4)インレイに挑戦しました

残るはフレンチポリッシュにコツコツ取り組むだけと思っていたウクレレキット製作でしたが、よ〜く脳内イメトレをしてみると ①サウンドホール周りのインレイ ②ブリッジの製作&調整という重要工程が抜けてました。 まずはインレイ 想定通りの見栄えになる予…

ウクレレキットの製作(3)組み立て完了〜塗装開始

ボディーにネック取り付け〜フレット位置決め フレットの接着 塗装前のマスキング シェラック下塗りを丁寧に5回塗り重ね。 明日は目止めを丁寧に進めます。

ウクレレ三昧の一日

朝から製作教室の最終回。 完成出来たのは3名ほど。私も含め、残る5名ほどは補習を受けながら完成させる予定です。 夜は、先生の製作したウクレレ達も使っての、弾き方教室。 沢山の素晴らしいウクレレの完成品を観て弾いて満足出来ました。 ※弦の張り方のノ…

明日は土曜日❗️

一週間が、あっという間です。 ウクレレキット製作教室は、明日が最終日だというのに、全く進んでいません。 そこで、奥の手。17年前に製作したまま放置していた総マホガニー製ウクレレを再整備してみました。 ①中途半端なフレンチポリッシュ②チューニングが…

大粒南高梅の味見〜バッキーの仕上げ

もうすぐ秋ですねー 先日の土用干し3日間のあと、簡単に色付き具合を確認出来るように一部を小さなガラス瓶詰めしました。大きな瓶は床下に保管してあります。 一週間程度ですがマズマズの色付きです。 昨年の自家製梅は、土用干し時点で深い色付きでしたが…

arunas001さんのバッキー改良(2)完成

きょうの天気予報は午前中いっぱい雨でしたが、午前中は曇り空で正午を過ぎた頃から強めのニワカ雨が降り、そして晴れ間が広がって来ました。そして、夕方には雨が降り始め山沿いの地域では、最近よく聞く数年に一度の大雨が降ったようです。 さて、昨日の続…

arunas001さんのバッキー改良(1)

最近、様々なバックロードホーンスピーカーの音を聴かせていただく機会をいただきます。 これもヤフオクで安価に入手可能な15ミリ厚ラワン合板製のバッキーです。先日、私が入手したものと同じ製作者のようです。安価な割に組み立て精度は高いですね。 最後…

自家製ゆかり FireTV再起動

梅仕事、まだ終わっていませんでした。今朝のお仕事は、カリカリに乾燥した紫蘇の葉をフードプロセッサーで細かく粉砕。 沢山の自家製ゆかりが出来上がりました。しばらくは小梅の梅干しと一緒に朝ごはんをいただきます。 -------------------------- 先日ル…

梅仕事2023 遅めの土用干し(3)完了

今朝は夜明け前に干し作業を終えて、随分と久しぶりに朝の散歩。 そして、のんびり玄関廻りの草取り。 きょうは土曜日だなぁ。。。あっ、ウクレレ製作教室の日でした ^ ^; きょうも先生の実際の作業を見学しながらの学習です。来週は少しでも前進しますよ!…

梅仕事2023 遅めの土用干し(2)紫蘇干し

きょうは山の日。雲ひとつない快晴です。 干し2日目。まだ涼しい朝6時。昨晩から泊まりに来ている孫一号(中学二年生の女の子)にお手伝いをお願いして。。。 一緒に両手にポリ手袋をして裏返し作業。あっという間に終わりました。2時間もするとエキスが染…

梅仕事2023 遅めの土用干し(1)干し始めました

台風6号の影響でしょう。強めの西風が吹いています。正午の気温は30度を超えたくらいですが、体感気温はエアコン無しで過ごせそう ^ ^ それでも、毛皮を着た老犬の為にエアコンON❣️ 天気は晴れが連続3日。明後日の最高気温37℃の予報ですから、早朝から土用干…

Fostex FE108Σ デッドストック(3)

到着したラワン合板15ミリ製のバックロードホーン箱に、本命のFE108Σを取り付けました。 ※マウント穴径を95ミリから103ミリに拡大しています。写真を撮るのを忘れてますね ^ ^; 分かってましたが、ヤドカリ10Lバスレフはダクトチューニングも低すぎて全く低…

小型ユニットの試聴を手軽に

自分で製作するより楽ちんだなぁとお酒のせいもあり落札。。。 バッキーより一回り小さいのですけど、丁寧に製作されているようですから。色々な小型ユニットで遊べる箱に改造します (^^) まずは、噂の330円ユニットを取り付けて、エージング試聴を始めまし…