Woody&Allen工房

銘木無垢材オーディオ木工の記録

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

アナログプレーヤー用ケース May-2022(1)

milonさんの PL-31E/TS ユーザーが着々と増加中のようで嬉しい悲鳴! 私は無垢材製ケースを担当させていただいております (^^) <特徴> ①乾電池駆動のDCモーターによるシンプルなベルトドライブ。 ②細軸+ミニチュアベアリング軸 ③マグネフロートターンテー…

レコード針の有効活用

GW前に、倉庫の断捨離をしていて発見! ポータブルプレーヤー用レコード針です。これを活用できるカートリッジを探したら・・・ありますね。 www.amazon.co.jp 最近のAmazonで良くある海外発送。入手まで3週間ほど掛かりました。音質は。。。50年前のダンパ…

DENON DP-50M 復活!

17歳の夏休みにアルバイトをして手に入れたアナログプレーヤーです。 https://www.denon.jp/ja-jp/museum/products/dp50lm.html 何故かトーンアームが取り外され、風通しの良いクローゼット部屋のタンスの上に大切に保管してありました。 突然、SP-10との組…

SP-10用プリンスの製作(2)二次試作

このモーターユニットは1969年発売。TRIO PM-7021は1972年ですから同じぐらいの製造年かもしれません。 https://audio-heritage.jp/TECHNICS/etc/sp-10.html 昨日の一次試作で製作した合板アームベースにトーンアームのセットアップをしました。 少量のミシ…

SP-10用プリンスの製作(1)

入手から10年。何故かプレーヤーシステムとして組み上げる事無く保管してありましたが、そろそろ頑張ってみます。 先のTRIOと同様に、PIONEER PL-31E用の特製ケースを流用。 穴加工用テンプレートの製作から。 一回しか使いませんが、このテンプレートが有る…

Lo-D HS400のお勉強(2)追記あり

4月の初めに入手し、勉強を開始したHS400でしたが、片側のウーファーのビビり音が発覚。。。エージングをしても快方には向かわず。。。 woodyallen.hatenablog.com 落ち着いて音楽鑑賞が出来なくてお蔵入り。半年くらいは気長に待つつもりでしたが、早めに2…

アナログプレーヤーの試聴

アームベースのボルト固定と仮アームレストの製作が終わりましたので、オーナーのYさんにスピード調整の方法を教えてもらいながらレコードを聴いてみました。 TRIO PM-7021の仕様 トリオ 1972年発売のベルト・アイドラドライブプレーヤーです。(50年前だか…

10Lバスレフ箱の製作(3)完成〜各種測定

一週間のエージング試聴の後、アナログプレーヤーケースと合わせて仕上げ塗装〜組み立てが完了! 塗装色は、無垢材の良さが生きるクリア仕上げとしました。 サランネットはシュルツKSP-130K用をそのまま流用です。 <インピーダンスカーブ> エンクロージャ…

アナログプレーヤーケースTRIO(3)完成!

10Lバスレフ箱と一緒に塗装を進め、綺麗に仕上がりました (^^) ターンテーブルユニットを取り付け。 アームベースを固定。不調だったアームリフターも、今日はご機嫌が良くなり無事に完成❗️ 良い気分転換になりました ^ ^ インシュレーターの組み込みは辞め…

アナログプレーヤーケースTRIO(2)

試作品にてターンテーブルユニットおよび各部品の取り付け位置の決定をしてから、本番製作に集中して取り組みました。 重量級ブビンガ製でアームベースは人工大理石! 不調なアームリフターはYさんが修理してから取り付けます。 PIONEER PL-31Eのダストカバ…

アナログプレーヤーケースTRIO(1)

ベルト・アイドラドライブのプレーヤー。 TRIO PM-7021をお預かりしました。 年代物のキャビネットから入れ替えをします。 まずは仮のケースを加工しながら試作検討。 解体時にパイロットランプの端子部がモゲました ^ ^; アームベース中心〜スピンドル:22…

10Lバスレフ箱の製作(2)

GW趣味の工作最終日。目指すは音出しまで! サブバッフル嵌め込み部の型板を用意して、バッフルに落とし込み加工(10ミリ) Alpair7MSの固定は5穴。サブバッフルの固定は6穴だとバランスが良いね。 順調に音出しが始まりました (^^) 塗装色をどうするか、ゆ…

10Lバスレフ箱の製作(1)

連休後半は、整理整頓した工房の使い勝手を確認しがてら趣味の工作からスタートです (^^) 余っている10Lの密閉箱のバスレフ改造。 もしかしたらAlpair7MS とOnkyo OM-OF101の両方を楽しめる交換バッフル式にするかも! ※OM-OF101に10Lは大き過ぎかもしれませ…

立夏 GW中盤戦終了!

前半に続いて、無理をしないでボチボチ進めました (^^) 1. 工房の集塵不具合を手直し 10年使用して穴があいてしまった集塵ホース。補修して使用していましたが、新品に交換しました。 2. 倉庫の要らないものを確認 ゴミが大切に保管してあるんですよね。捨…

GW前半戦が終わりました

昨日まで3歳から13歳の孫達が全員集合。怒涛の2日が無事に終わりました ^ ^; 私の担当は、皿&鍋洗いとゴミの片付け。 そして、その合間に仕上げた試聴室用のオーディオラックを、昨晩から設置開始。 これで床に平置き状態のアンプ&セレクター類が、安全…