Woody&Allen工房

銘木無垢材オーディオ木工の記録

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

梅干し漬け初挑戦(4)赤紫蘇漬け2

「紫蘇漬けは土用干しの後が良い」 これYoutubeで学習したノウハウです。これを実践するのは7月下旬のつもりでしたが、毎日38℃超えが続きますから早めました (^^) 朝の9時から干し始め、夕方6時まで。 ずっと晴天ですから、1日だけで干しは終わり。なんと、…

ユニットバス床のタイル目地補修(2)成功⁉️

きょうも暑かったですね! そして梅雨明けではなく中休みでは?と思える来週からの天気。程よい雨が降ることを願いましょう。 24時間が待ちきれない・・・きょうの最高気温38℃ですからもう良いでしょう。 お昼には左奥の6枚を残して、タイル表面のセメントを…

ユニットバス床のタイル目地補修(1)

梅雨入りから2週間で梅雨明け宣言されましたが、雲が多くスッキリしない空。今週は日に日に暑くなる予報。マスクは危険ですよ! そして集中豪雨の危険が無い訳ではありませんから、要注意ですね。 そろそろ築25年になる我が家のユニットバスは、アチラコチラ…

モモは最後まで食いしん坊 ^ ^

昨晩も廊下の片隅にお漏らししたけれど、お掃除がし易いようにしてくれました。 今朝も、ちくわとソーセージを食べました。その2時間後に、いつもの寝床で痙攣がはじまり数分で息を引き取りました。 2022年6月25日9時40分頃でした。13歳9ヶ月。 13年前の9月…

TRIO KP-5021 のレストア(2)ケース寸法測定

きょうは朝から玄関網戸の手直しをしたあと、頭痛で昼寝。子・孫達も帰って来るので食料の買い出ししてましたから、他の網戸の補修は延期です。 昨日解体してケース寸法測定。ついでに軽くサンディング&蜜蝋ワックス塗装仕上げで組み直しました。 ついでに…

アコーディオン網戸の修理

昨日の予告どおりアコーディオン網戸「オレジョウズⅡ 」の修理に取り組みました。 こんなYoutubeがあれば、自分で出来る気になりますね! (^^) youtu.be この網戸は新品に交換してから3年しか経過していませんが、今年の初め頃に折り畳み機構の紐が4本中3本…

TRIO KP-5021 のレストア(1)異音対策

先日お客様からお預かりしたPM-7021。この時ベルト・アイドラー方式を初体験しましたが、 https://woodyallen.hatenablog.com/entry/2022/05/11/225556 いつもの悪い癖で、少し勉強をしたくなり同じものを見つけました。ただ、高価なアームやカートリッジが…

モモのお漏らし

昨晩のモモ。深夜にトイレ迄たどり着けず、ウンチを漏らしてしまいました。 頑張ったけれど、途中で力尽きてしまった⁉️ 昨年2月に腰を痛めた時のお漏らしは随分前のような、つい最近のような。。。 昼間は、ちゃんとトイレで出来ました (^^) こんな日々が暫…

扇風機の修理をしました ^ ^

暫くは、気温が高い予報。ワンコ達には過酷な日々が続きます。 昨年、キッチンで使用している扇風機の電源スイッチが入らなくなりました。電源だけなのでリモコンで起動して、あとは本体で操作して誤魔化していました。 扇風機フル稼働の暑い夏がやって来ま…

梅干し漬け初挑戦(3)このYoutube見とけば良かった❗️

梅仕事はひと段落。 きょうは、軽い朝ごはんのあと落ち着いてYoutubeを観ていたら、和歌山の梅干し屋さんが目に止まりました。 https://youtube.com/channel/UCdX7AUUjxHUs0QEZd41D05A 塩は沖縄の「青い海」が良さそう。 これから応用出来るノウハウは、紫蘇…

梅干し漬け初挑戦(2)赤紫蘇漬け

こちらのワンコは毛が柔らかくて多いので、そろそろ床屋さんに行かないとね。 さて梅漬けは順調に水が上がって来ましたので、スーパーへ行ったついでに紫蘇を買って来ました。 紫蘇のアク抜き用の塩は、レシピにより様々ですがさてさて。 梅10kg(カメ2個)…

梅ジャムに挑戦!

まだまだ梅の実はたくさん残っています。傷が多い残り物です。ほぼ全てが黄色く熟して甘い香りがします (^^) せっかく収穫した梅の実を捨ててしまうのは罰当たりですから、次はジャムにしてみます。 レシピは娘から教えてもらいました。 https://cookpad.com…

梅干し漬け初挑戦(1)

毎年、母の担当でしたが。。。 今年から、私が担当することにしました。 まずは、母のレシピを確認→ネット検索で各種レシピを勉強。 【基本の塩分18%】手作り梅干しのレシピ(作り方)。初めてでも失敗しにくい! | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーデ…

梅の木の剪定と後片付け

ほとんど剪定して無い梅の木。毎年の収穫が大変でした ^ ^; 昨日に続き、剪定をしながらの収穫でした。 脚立も届かない高いところに沢山の果実が出来てしまうので致し方なし。 こんな時期外れの素人剪定で、梅の木にはショックが大きいでしょう。来年の収穫…

梅の収穫と梅酒第一弾

昨日までに、工房作業が無事に終わりましたので、ゆっくり寝て居たいところですが、畑の梅の木が収穫を待ってる事に、昨晩気が付いてしまいました ^ ^; 天気は快晴! 朝早く涼しいうちに開始 ^ ^ お昼まで頑張りました。30kgほどかな? 昨年までは痛風で娘…

アナログプレーヤー用ケース May-2022(7)完成❗️

昨晩、工房の整理整頓・清掃〜塗装の準備をしたら、どうしても下塗りをしてしまいますね。 そして、今朝は下塗り後の毛羽立った塗膜をサンディングでツルツルにしてから、中塗り〜仕上げ塗装が無事に終わりました (^^) 実は、、、久しぶりにスプレーガンの調…

アナログプレーヤー用ケース May-2022(6)

朝から良い天気で、きょうも張り切って行こう! そう思ったら、昨晩から気になっていたキッチンの排水詰まり対策(パイプフィニッシュ)では不完全な事が判明 ^ ^; 朝一番のお仕事は、ワイヤーを使っての排水口のお掃除。スッキリ解決しました。 気を取り直…

アナログプレーヤー用ケース May-2022(5)

梅雨入りは暫くお預けのようで、昨日は快晴❗️ 有り難いですね (^^) 回覧板を届けながら、久々に近隣を散歩。 予定通りブラックウォルナット枠の接着から。 ブビンガはチョイ薄いので内周に額縁追加接着。隙間が出来ないよう丁寧に ^ ^ 昨日は、ここまでで時…

アナログプレーヤー用ケースMay-2022(4)

きょうは予定通り枠の接着作業が始まりました^ ^ まずは、硬〜いブビンガから。杢目の繋がりを決め、角度と寸法を慎重に追い込みながらカット。 そして予め決めた配置を間違えないよう接着。 次のブラックウォルナット。杢目・色目を合わせるのは明日落ち着…

アナログプレーヤー用ケース May-2022(3)

予定を変更。細かな部品製作を先に済ませました。 この板目ブビンガは、どんな向きにすればカッコ良く仕上がるかなぁ? 暫く雨の予報ですから、蚊取り線香を炊きながらの作業でしょうね。いよいよ枠の接着を始めます (^^) --------------- 今週も孫たちがや…

アナログプレーヤー用ケース May-2022(2)

あれこれ寄り道。ひと月ほど放置していました。 まずは、材料整形済みのブラックウォルナットの捩れ曲がりが無い事を確認。→ 問題無し(^^) 次に、ブビンガ材のカット〜整形作業。 明日からは枠の接着開始です。 そろそろ、梅雨入りかな? 週末は孫達が会いに…

新アナログプレーヤー用ケース

試作から7年。量産準備を始めました。作り方を忘れてしまいましたから、図面と睨めっこしながら ^ ^; この7年間の修行のおかげで、試作での改善要求は無事クリア出来ました (^^)v <6/2追記> 裏蓋の取り付け穴加工等〜塗装 塗装硬化後、裏蓋の取り付けで完…