Woody&Allen工房

銘木無垢材オーディオ木工の記録

#Flat Panel Speaker

FPS 3wayシステムの改良(2)加工&試聴~測定、そして梱包開始

ほぼ計画どおりに改良作業が終了。 EL509S-H3 OTL(arunas001さん製作)にて、BrianBromberg/ ComeTogether を試聴しています。心地よいベース音が聴けて成功のようです (^^)v ウーファー部の内蔵ケーブルは 1号機がBelden8470、2号機は9497です。袴部は丁寧…

FPS 3wayシステムの改良(1)準備

今週土曜日は醍醐LPレコードコンサートです! 使用するスピーカーシステムの改善を進めています。作業に集中して取り組めない状況が続いておりましたが、なんとか間に合いそうですね ^^; ひとまず、3か月振りに設置出来ました。 改良のポイントは、前回の醍…

醍醐LPレコードコンサートに参加しました!

arunas001さん主催の、第46回になるイベントに参加しました。 当初第44回ではバーチカルツインに取り組み、低インピーダンス問題で不完全燃焼。その後、高域ユニットをグレードアップしながら、インピーダンス問題の解決に取り組み、前回の第45回のイベント…

FPS2030 2way小型内蔵Xover(1)製作編

朝から、在庫部品で小型軽量化検討を始めました。 ツィーターは新型AMTにしたいところですが、無理はしないで同等の能率の小型Peerlessにしておきます。 クロスオーバー目標は2kHz。ウーファー側のコイルを1mH→0.64mHに変更して良い感触でした。しかし、その…

FPS2030用エンクロージャー密閉化など(2)

一昨日の続き、2台目の密閉化を行いました。 同様の結果で一安心。クロスオーバー周波数は実測1KHzでしたね。 次は、スーパーウーファーの追加。150Hz以下を補強しないと心地よい音楽にはならないので^^; ひとまずLepai 3D対応アンプを使用してクロスオーバ…

FPS2030用エンクロージャー密閉化など(1)

FPS2030の3wayシステムを松野産業さん宅で聴かせてもらったんです。 昨年10月17日の納品ツアーの時だから、ずいぶん時間が経ってしまいましたね。(^^;; FPS2030の専用エンクロージャーは密閉だった。。。だから、密閉を試そうと思っていました。本当は新規製…

FPS2030の近接測定をしました

梅雨の晴れ間。最高気温は34℃。 朝一番の涼しいうちに家の片付けなどをして買い物に行ったりで午前中が終わり。 次の製作に取り掛かる予定でしたが、暑いから止めにしました。 実は、一昨日に新しいFPS2030(中古)が到着しましたので簡易性能チェックを昨晩…

FPSフラットパネルスピーカー(3)

試聴をしながら設置位置の検討。 そして手持ちのツィーター各種を組み合わせながら選定。 一番良さそうなのはこれ。Dayton Audio AMT1-4(恐らく生産終了モデル) この心臓部はドイツ・ムンドルフ製。 調べてみると、同等というか、少し低域性能の良いユニッ…

FPSフラットパネルスピーカー(2)

早朝から、ツィーターはDayton Audio AMT1-4に変更して、アナログレコードを楽しんでます。 平面ドライバー同士のほうが相性が良いかも。 能率はVifa と同等で、ハイパスCのみアッテネーター無しで上手く繋がっているよう。 残念ながら、このユニットは販売…

FPSフラットパネルスピーカー(1)

最近ノイズに悩まされる中で、原因を特定するのに、歪の少ないリファレンスの装置は必須。 スピーカーは中古やビンテージを使用するようになって、新品購入して特性も確認して信頼して使っていたホーンドライバーと比べると、ちょっと信頼性が劣るところが、…