Woody&Allen工房

銘木無垢材オーディオ木工の記録

コイン型リチウム電池はテスターで残量が測れない!

一年前、老父母の呼び出しベルを購入しました。用済みとなり玄関ベルに転用していましたが、電池の寿命がやってきました。 工房の引き出しの隅から8年前に購入した未使用2032電池を発見したので、テスターで電圧測定したら3.4Vを指しました。もしかして使え…

10Lバスレフ入りマークオーディオ帰還

近頃は、春の恵み朝採れ無農薬の地元野菜を中心にいただいています。今朝はタケノコもGet (^^) 21世紀式「たけのこのアク抜き」はこうやります。 - YouTube 本格的に暖かくなると洗濯物は外干しです。そのパジャマで寝たからでしょうね。昨日朝は鼻詰まりと…

きょうは休養日

今朝は早起きして、朝ごはんの準備。具沢山の汁は昨晩の残り物。 ご飯は「五分つき玄米」に最近は「4種の古代米」を加え始めました。(3合に0.5合の割合)右の写真は数日前の冷凍ご飯で、赤飯のように赤い右側が古代米入り、左は雑穀米入りです。おかげで体…

春の試聴会に参加しました ^ ^

4月7日の日曜日。お花見日和の道中で山桜やインターチェンジ付近のソメイヨシノを楽しめました。 会場地域の最高気温は20℃だったようです。敷地内のソメイヨシノも満開でした。 お昼は花見をしながらおにぎり。おやつの時間は多賀名物「糸切り餅」をいただき…

宮崎式OTLとHS-400で最新Bugheadを聴く

明日は早起きをして「春の試聴会を」楽しんできます。先ほど積み込みも終わり、試聴室にはLo-D HS-400の設置が出来ました。 今宵のアンプは宮崎式7242OTL そして昨日リリースされた最新Bughead 音楽はアルゼンチン・タンゴ 「春の試聴会」では、どんな出会い…

FPS 3way 春の試聴会に向けて

昨日の最高気温は23℃だったようです。あまりに暖かいので、たっぷり昼寝をしてしまいました ^ ^; そして今朝は早起きをして梱包をしながら、シュルツKSP-215K 平面バッフルと同一環境で能率差を確認しました。 参考軸上180cm f特性 赤:FPS 3way 緑:KSP215…

シュルツ KSP215K平面バッフル(4)試聴

家庭ゴミ出しを雨が降り始める前にと思っていたからか? 今朝は早起き。 落ち着いて音楽を聴く時間も出来ました♫ これまでのテストは、DクラスICアンプでした。最終試聴はarunas001さんの真空管OTLです。重低音たっぷりの試聴音源で不安定な再生にならない事…

父親の退院〜母親と同じ施設に入所完了

きょうは暖かくなりました! 花粉症による鼻水が止まりませんでしたが、ひどい頭痛に襲われる事無く、本日のイベントと諸手続きが遂行出来ました (^^) 年末年始の肺炎入院。今回は心不全による入院でしたが、丁寧な看護のおかげでしょう。94歳と2日を過ぎた…

車椅子対応 軽量テーブルの製作

無垢材製重量級家具が良いと思う時期も過ぎました。 今は、如何に軽く丈夫にスタイリッシュに製作するかに興味がありますね ^ ^ 天板は9ミリ厚針葉樹合板(ヒノキ)、脚部は1×4SPF材のみ。 ※材料費は3,000円/2台ほど。 このテーブルは老父母が施設の個室で…

シュルツ KSP215K平面バッフル(3)完成!

本格的な春が来ましたね! 花粉症も真っ最中でマスクをして頑張っております。 実は、スタンド製作と並行してTweeterの検討をしていました。 マークオーディオ6cmマイカはインピーダンスが8Ωなのと能率も程良くマッチするのです。ただ安価で高性能なVifaの4Ω…

Wavecor 6cmフルレンジ(3)仕上げ〜測定

今朝は珍しく夜明け前に目覚めましたので、これ幸いと突板貼りを開始♫ 突板貼り〜仕上げサンディング (突板は底板と背面は無し。) 裏に和紙を貼った0.3ミリ厚のバーチ突板を天板と前面バッフルにアイロンにて貼り付け。厄介なユニット落とし込み穴とスリッ…

Wavecor 6cmフルレンジ(2)本組み〜試聴開始

きょうも雨の一日。時折り激しい降りでしたが、予報どおり夕方には止んでくれました。 まずはオーナー様から支給のバナナ対応端子を取り付け確認をしながら、ユニット取り付け用にM4オニメナットを仕込みました ^ ^ 本組みは、昨晩のうちに夜鍋で接着を済ま…

Wavecor 6cmフルレンジ(1)仮組み

きょうも寒かったですね〜。 神社総代の引き継ぎを始めましたが、たっぷり時間が掛かりそうです。一先ず通帳の名義変更が無事に終わりました。残るは年間計画と、書類の作成です。 ひと段落したところで、音もだちからWavecorユニットとキット箱が送られて来…

シュルツKSP-215K平面バッフル(2)ツィーター

20cmフルレンジは、どうしても高域の補強をしたくなります。 ここに数年前に測定した密閉箱のf特性がありました。 woodyallen.hatenablog.com KSP-130Kをツィーターにしてみようかな?とも思いましたがインピーダンスが4Ωです。そこでAMT920Neo8も試しながら…

シュルツKSP-215K 平面バッフル(1)聴いてみました

寒さが戻って、朝から雨です。 孫達がやって来る前にユニット取り付け完了‼️ このサイズだと10畳間縦使いの試聴室にはギリギリ。。。アンプの操作が出来ない。。。 現状は補強無し。サイズのおかげでサブウーファーは不要。しかし低い女性ボーカルでの籠りが…

冷たい雨と暴風の春分の日

天気予報が当たりにくい季節ですね! 雪は降りませんでしたが、寒くて時折り冷たい雨と強めの風が吹く日が続き、石油ストーブのお守りをしていました。 胃腸の調子は相変わらず今ひとつですが、食事量を減らしゆっくり良く噛んで様子をみています。 きょうは…

春の試聴会用スピーカーの点検開始

来月始めに滋賀県で開催される手作りアンプの会「春の試聴会」にFPS 3wayで参加します。 昨年末の合宿、そして醍醐LPレコードコンサート以来3か月振りに設置が完了しました。 D級アンプで4時間ほど鳴らしながら異常が無い事を確認。その後、真空管OTLに切り…

Technics 10cmフルレンジ EAS-10F12(16Ω )

先日、マトリックススピーカーと一緒にarunas001さんからお預かりした10cmフルレンジユニットとエンクロージャー(ゴム集成材製10L)です。 昨日、天気が良かったので寝床のシーツと枕カバーそしてパジャマを天日干ししたのですが。。。早朝3時に鼻が詰まり…

30分コースをゆっくり

風も穏やかで暖かな日が続きましたね ^ ^ きょうなどは、なんと最高気温が22度。車移動で今年初めて冷房をオン‼️ 両親の面会やら買い物やら、パタパタしてました。花粉症対策のワセリンとマスクで、飲み薬無しで乗り切っています。 昨日の散歩は、30分コース…

春の試聴会の準備もしないと。。。

きょうは家庭ゴミを出しながらの散歩。 風が強いので15分のショートコースにしました 昨日の昼間中降り続いた雨で、未だ川は濁ってますね。 午前は、外壁塗装の見積もりの最終確認。 午後は母親の面会をしながら、父親もお願いする手続きをして部屋も仮予約…

屋根塗装の見積もり 2社目

きょうの雨は激しかったですが、夕方には上がりました。2社目の調査は3月5日。雨降りで最高気温も7℃と寒い中でした。近隣の優良企業と評判の会社にお願いしました。 依頼の翌日には調査に来ていただきました。写真撮影はドローンではないですね。若い男女2名…

屋根塗装の見積もり〜自治会総会でした

築25年になりますから、途中一度は安価な再塗装をしていますが、そろそろ塗装の劣化が限界です。まずは、数年前からアドバイスをいただいていた業者に見積もりをお願いしました。 もう一社の見積もりを取りながら、ゆっくり決めて行くつもりです。 それから…

プアマンズBORG用クロスオーバーの製作(1)仮組み検討

これは、昨日の朝散歩での青空ショット。 昨晩、寝る間際にローパス用L に0.9mHが遊んでいるので、Xoverネットワークを1400Hzクロスで仮組みすることを思い付き、今朝製作をしました。 完成に合わせたように、ma レコーディングスの新譜CD「SERA UNA NOCHE /…

散歩30分コース

今朝は、ゆっくり起床。庭の草取りのあと散歩をして来ました ^ ^ 花粉の季節が始まって喉が痒く感じますから、鼻の穴と額から頬のあたりにワセリンを塗り、マスクをして出かけました。 この満開で美しい花は「梅」と思いますが、植物検索では「あんず」と回…

昨日は久々の青空でしたね

ゴミ出し序でに、久々の散歩。 その後は、梅の木の下を綺麗に片付け。お昼まで頑張りました。 2年ほど積み上げ状態の剪定したうめの木の枝もあと少しで片付きます。 午後からは、近隣の道の駅で朝取れ野菜や美味しい豆腐を仕入れて来ました。春になり葉物野…

懐かしのマトリックススピーカーMX-1(5)試聴と測定

天皇誕生日の今朝はシトシト雨。最高気温は9℃と低めですから衣服は真冬仕様で反射型石油ストーブの前で暖かくしています。午後からは雨が上がり少し日差しが暖かくなりましたが、少し風もあり寒い一日でしたね。 二つのMX-1が組み上がり試聴三昧でした 比較…

懐かしのマトリックススピーカーMX-1(4)再塗装〜組み立て

梅は満開❗️ (^^) 青空だと更に良かったね〜 昨日の仕上げ塗装で目立つ塗料ダレと湿気による塗膜の白化がありました。きょうは午後から雨が止んでくれましたから、再塗装に取り組みました。 昨日の塗装はランダムサンダーで剥がしました。360番ですから完全に…

懐かしのマトリックススピーカーMX-1(3)仕上げ塗装〜Fostex組み立て

朝からシトシト雨が降り始めました。朝メシの後仕上げ塗装開始。色は、明るく仕上がるように赤を多めにしました。 残念ながら、北日本音響用のMDF製エンクロージャーは仕上がりが良く有りません。後日塗り直しです。 夕飯前にFostex FE-103solが組み上がりま…

懐かしのマトリックススピーカーMX-1(2)解体〜下地塗装

予報どおり気温は20度を超えましたね。工房の中で作業をしていると、ちょっと気分が悪くなり無理はしないで昼寝をしていました ^ ^; まずは解体から。配線とユニット位置は元通りに出来るようにマーキングをしながら取り外しました。 合板製は50年ほど経過…

懐かしのマトリックススピーカーMX-1(1)

中学卒業後、私は田舎で5年間の寮生活をしていました。楽しみはFM雑誌を買ってカセットテープにエアチェックする事でした。 1年目は大部屋でモノラルのラジカセをヘッドホンで楽しんでいましたが、2年目には2人部屋になりスピーカーはこのMX-1を(発表された…