Woody&Allen工房

銘木無垢材オーディオ木工の記録

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

多くの方に訪問していただける理由が・・・

Rewrite Dataの使用方法をGoogle検索すると一番に私のブログがヒットするようです。 もう2年以上前の投稿なので、最新版の説明ビデオどこかに無かったかな? Youtubeのは古いんですよね。 たぶん、Facebook Bug head Technology にあったような気がするんだ…

手作りアンプの会に参加しています

きょうは久々の青空! 先日、改良を済ませていたスピーカーで参加しています。 http://blogs.yahoo.co.jp/bamboo_bun6/36198473.html 広い会場で、程よい響きの中歌っており一安心 ( ^ω^ ) 皆さんの力作アンプで、一日楽しみます!

再発 T^T

チョット痛いなぁ~と、軽く揉んだりして。 ウォーキングすれば治ってましたから、ただの神経痛かと。。。 前回からは2年以上ご無沙汰で、すっかり忘れていました。 ストレス起因の痛風が発症してしまいました。 お酒は、月に二回ほどしか飲みませんし、運動…

補強完了!

きょうは雨は上がりましたが、どんより曇り空。 朝一番から昨日の続きを丁寧に進めて、フレーム補強を完了できました。 日曜日は外出の予定なので、もう少し頑張ろうと思っていたのですが 喉に違和感。 微熱が出てきたような・・・ 無理して長引いてはいけな…

補強中~

補強材をフレームに取り付けました。この後の作業効率に影響しますから、焦らず丁寧に、接着剤もケチらずに! (^^) バスレフダクトの製作も開始 きょうは、小雨の一日でした。 明日も雨。午後から晴れると良いなぁ。

始まりました!

デザインを悩みながら、時間ばかり過ぎます。 朝トレをしながら降ってきたアイデアを、PCに向かって検討して来ました。 そろそろタイムリミットですから、製作を開始しました。 夜勤も頑張りたいところですが、昼間も涼しいですから、その必要も無いですね。…

BMS 4591 やっと測定できました!

入手からずいぶん経過しましたが、少し前に落ち着いて特性を測定しておりました。 ブログにする気力が低下しておりましたが、やっと回復 (^^)/ 頑張ってアレコレ測定しておりました。 でも、比較測定中の写真などは無いんですよね。 結果は・・・ElectroVoic…

一週間・・・何してたの?

こんなに、ブログを投稿しなかったのも久しぶりです。 実は、左肩の痛みを完治させるために、何十年ぶり2回目の整体治療をしてもらいました。 自宅から徒歩10分のところに、評判の良い整体院があるのだそうです。 上向きに寝ることが出来ない身体になってい…

ひと仕事のあとは、片付けが大変です!

JBL 2118Jダブルを梱包しながら片付けておりました。 工房も、散らかり放題ですから、大掃除。 そして、46cmホーンシステムでの2週間ぶりの音出し。 やはり、私は大型ホーンシステムの音だと安心しますね (^^) 明日の夜は、BMSのドライバーユニット 4591…

とにかく、前進しないと!

左肩の痛みは和らいできたのですが、無理はしないようにしています。 試聴室から、4612OK もどきの撤去しないと、次の課題に取り組めません。 きょうで、キリを付けました。 まず、クロスオーバーまわりの仮配線を取り払い、正式配線に。落ち着いたらケース…

BMS 4591 2” middle range compression driver

ホーンカーブの検討の為に、以前は 4592 mid を使用していました。 しかし、知人に貸し出ししたまま戻って来ません (^^; 今回、再度ホーンカーブによる低域特性改善の検証がしたく、少し安価な 4591を試すことに。 本日、無事に到着しました! 落ち着いて進…

JBL 4612OK もどきのf特性 (^^)

昨晩の格闘の結果は・・・ ダブルの2118J 片側に 1.2mH直列挿入(約2KHzのハイカット)効果・・・なんと+3dB/100Hz システム総合特性は 改善前 青 → 改善後 赤 (なぜか高域も+2dB) 更に低域の改善をしたくなりますが、暫くエージングをしてから、また今…

軽いから大丈夫 (^o^)/

最近は L77 の仕上げ作業などで、夜更かしが続いていました。 5日振りの遅い朝トレ。 遅いとヤギさん達に逢えますね! そして、アンプケース枠の塗装。 下塗り塗装から仕上げ塗装までスムーズに終わりました。 JBL L77 の気持ちの良い音が忘れられません ^^;…

まだ完治ではありませんが

重~いオーディオボードを製作したあと、左肩から肘にかけて痛みがありましたが、なんとか日にち薬で治りました (^^) 出来る限り小さなものを製作しながら、あと一週間くらいで完治させないと、大型ホーンに取り掛かれませんからね! きょうも朝トレをサボっ…

最後の仕上げ (Xover接続図)

お気に入りのL77。 実は、オリジナル箱からツィーターを取り外した際、アルミ製のカバーシートはとても薄く再利用出来なくなっていました。 そこで、秘蔵の本革シートを加工。 取り付けてみました (^^) 合格! 最後に、エンクロージャー内部配線がチョット長…

L77 気に入ってしまいました (^^)

昨晩から、エージングを兼ねて、ゆっくり試聴をしています。 使い込まれたと思われるビンテージユニット達は、組み立て後 3年ほど寝かせてあったエンクロージャーに馴染んでくれたようで、とても心地よく音楽を奏でてくれます。 ARITOさんの真空管アンプとの…

Bug head 7.50 Release

一部の機能改善とのことです。 ※本日以降は「Ceck for updates」は使用できなくなったようですので、お気を付けください。 (アップデート方法が不明な場合は、旧バージョンを削除後、新規インストールをお勧めします。) 作者さん、体調不良が改善しない模…

JBL L77 完成しました!

お預かりしてから完成までに3年ほど掛かってしまいました m(_ _)m この間には、 1)着色塗装技術 2)クロスオーバーネットワーク製作技術 3)エンクロージャー製作技術 等の研鑽を積んでおりましたが、おかげでとても良いものに仕上がりました ( ^ω^ ) ネットワ…

午後から暇だったもので・・・

まずは、サランネット枠の仕上げ。 そして、バッフルに固定用部品の埋め込み。 ターミナル、吸音材&ユニットの取り付けまで一気にすませました。 明日はネットワークとサランネット貼りですね (^^) 午前中の地域清掃活動で、玉虫の亡骸に遭遇しました。もう…

うっかり、忘れてました (@_@)

きょうは、早朝から市内の清掃活動日でした。そのあと、近隣の神社でお食事会。 朝トレも工房活動も、おやすみですね (^^)

サランネット枠 (^^)

きょうの予定は、仕上げ塗装から まず、下地仕上げの不具合修正と、ユニット用オニメナットの仕込みを丁寧に。 そして、仕上げ塗装。 艶消しウレタン、ウォルナット色としました。 次は、サランネット枠。 材料は昨日のうちに準備していましたから、順調に進…

製作活動は楽しいですね!

きょうの朝トレも、チョット遅くなりましたが、心地よい風の中、快調にスタート! エンクロージャー製作も順調です。 どうしても箱鳴りが気になってしまい、最低限の手間でガッチリ補強 (^^) そして塗装前の下地仕上げを丁寧に行いました。 本日の予定、下塗…

ユニット組み合わせの検討中~

きょうも、元気に朝トレからスタート。 そして、製作を再開することになったシステム。ビンテージユニットの健康診断から。 ついでに、春の試聴会でaudio funさんから教えてもらった、takeさんオススメのツィーターも同一条件で測定しました。 オリジナルの…