Woody&Allen工房

銘木無垢材オーディオ木工の記録

2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

簡易コンパス治具 + ドーナツ加工台

先日のルーターではなく、昨日のトリマーを使用して 小径の真円加工ができるように、簡易コンパス治具を作成しました。 開けたい穴の中心位置に、軸穴をあけるだけです。 今回は更に、ドーナツ加工が必要なので 適当な材料で加工台を製作し、その中心にM5サ…

FLT-PJ その5

朝からホーン塗装の続きを始めましたが どうも調子がよくありませんでした。 寒いから塗料の粘度が高くなっていたのでしょうね。 雨も降り出したので、予定通り室内作業を行いました。 サブバッフルの製作&取り付け。 ちょうどお昼にPE-16Mも到着してGoodタ…

さあ何を見ているでしょう

食べ物には とっても興味がありますね。 いくらでも欲しがります。

FLT-PJ その4(再開)

途中で止まっていたプロトタイプの製作を進めました。 今日は 塗装~ナット埋め込み~ユニット取り付け完了。 スプレーガン塗装で、美しく仕上がりました。 細かい霧状の塗装ができるので、塗膜が均一で乾燥時間も早いですね。 ベースの取り付けは来週の予定…

スプレーガン塗装 2日目

朝から塗装するホーン(ALTEC MR94A)の下地調整をしました。 下手な刷毛塗りを全て剥がしながら全体をサンディング。 並行して、平面バッフルの下地調整も行いました。 こちらは、4か所大きなボルト穴が開いていましたので丸棒を埋めました。 埋め木の頭を…

スプレーガンを使ってみました。

数年前に、知り合いから戴いたスプレーガンが眠ったままになっており エアコンプレッサーを使用したスプレー塗装に挑戦してみました。 今でも現役か調べてみると、ちゃんとありますね。 ホームセンターでも5千円ほどで売ってます。 重力式と吸上式の2種があ…

ホーンバッフルの加工詳細

加工の流れを携帯電話のカメラで撮影した写真で記録しておきます。 1枚目の写真にテーブルソーが写っていますが まだ調整が完了しておらず、今回はジグソーと手持ちの丸のことルーターテーブルで製作しました。 精度の良く仕上げるポイントは、正確な墨付け…

AEV-PJ その4 AEV-1 prototype 完成

ホーンバッフル 一晩 寝ながらイメージをまとめました。 とにかく、いつものように深くは考えず、ストックしてある針葉樹合板から 大柄ワイルドな木目を一枚引っ張り出して加工を始めました。 来客があったので、夕方16時から作業開始 途中夕食を挟んで完成…

AEV-PJ その3

将来のHP9040導入を想定し HP940をHP9040サイズのバッフルに取り付けることにします。 仮設置の状態ではHFが位置が低いので、その対策でもあります。 ホーンは がっちりと面で固定するか 悩みましたが ひとまず 硬質のコルクで4点固定としました。 フレーム…

AEV-PJ その2

ひとまず 仮の設置をして 音だし確認。 HF HP940 & DH1T-8/2 バッフルを作りたかったが今日は取りやめ。 LF EVX-180B & TL3512BOX 特製ベース&足による3点支持 ★良い顔しています。 ネットワーク無しHFとLFをパラ接続、中音量 で聴きなれたCDを聞いてみ…

脇役たちも到着しました

到着が遅れていた、国内調達分が到着しました。 ①EVX-180Bを取り付けるBOX(TL3512) ②HP9040が到着するまで使用予定のHP940 ③新品?とおもえるDH1T-8/2 外観上は皆大変よいものでした。 音が正常に出るか・・・は 明日までお預け。 HP940があまりに小さいの…

FLT-PJ その3

試作 P610用を用事の合間を縫って穴あけ実施。 昨日の特製治具が使えない 直径144mm。 ドリルに取り付けるサークルカッターも最大で140mmまで。 こんなときのためにと別の手作り治具もどこかにあるはずですが見つかりません。 作ることもそれほど面倒ではな…

FLT-PJ その2

Valve_845さんからお借りしたリチャードアレン(NEW GOLDEN TEN TWIN)が 平面バッフルの試作1号機となりました。 直径 238mm のバッフル加工は 特製サークル治具できれいにできました。 しかし残念なことに、アウトレット家具が太鼓構造でした。 重くてしっ…

丸い穴をあけるコンパス治具

平面バッフルを作成するので、簡易治具を作り始めましたが 途中まで作って、思い出しました。 2年ほど前に、径の微調整が可能なサークル治具を丁寧に作っており 工房の片隅で出番を待ちながら埃をかぶっていました。 エッジガイドという治具ですが、エッジに…

ジャンク アナログ No.8 SP-10

ジャンクアナログ 最近はトーンアームにも興味が・・・・ ただロングアームは高くて ちょっと手が出ません。 しばらくは ターンテーブル 程度にしておきましょう。 ということで またSP-10のジャンクです。 先回で構造の理解をしたので、また同じような原因…

主役が先に到着しました

脇役が国内配送でモタモタしている間に 海外から、今回のシステム変更の主役であるEVX-180B(18"ウーハー)が到着しました。 国内最安値のお店に頼んだら、在庫がなく12月になるとの見積もり。 待ち切れず、e-Bayに出品中のUSAの業者から購入しました。 保証…

FLT-PJ その1

平面バッフルはFLT-PJとします。 試作穴あけ寸法は図面のように決定。 足は3点支持で傾斜角度調整ができる構造とする予定。 ★フルレンジユニットの寸法は「木工房ろくたる」さんのデータを参考にさせていただきました。

平面バッフルの試作

アウトレット家具を分解してみました。 Lサイズ 高さ 110センチ 幅 60センチ Sサイズ 高さ 109センチ 幅 48センチ これで各1セット製作します(前面取り付けで、少し傾けて設置にスタンドをつけましょう) Lは リチャードアレン10インチ用 Sは P610 用 明日…

アウトレット家具処分市

きょうは朝9時から 家具の処分市に行ってきました。 娘用のチェストとダイニングテーブルセットとラブソファ あとは 気に入ったものを手当たり次第購入してしまいました。 こんな無計画で家の中はどんどん物が増えて窮屈になっていきます。 ほんとうは8年前…

ギターの修理(ブリッジ浮き)

きょうは、3年前に製作したギターの修理をしました。 友人の紹介で、有名ギター工房で途中まで制作した試作品を譲ってもらい、 塗装&ブリッジ取り付けを私が行った思い出のギターです。 息子が愛用中でしたが、悪友に貸したら、暑い中 車中に放置され ブリ…

AEV-PJ その1

AEV-PJ と名づけてこれから取り組んでいきます。 AEV(All Electro Voice) 素材は当初は以下の通り。 HF DH1Amt16+HP9040 HF DH1T8/2+HP940 MF DL10X(自作MIDホーン予定) LF TL606AXT(DL15ST?)・・・・たぶん使わない LF TL440(EVX180B) おまけ JBL 240…

デノンサービスでDP-80を修理しました

これまでオークション出品したものが返品ということがありませんでしたが 先日 初めて経験しました。 ちょうど30年前に(友人が)購入したもので、出品前のチェックでは安定していたのですが 落札者が確認したら、回転が安定しない・・・・ということで返品…

P610に戻しました・・・やっぱり良いです!

さすがに歴史のある一流ユニットです。 能率が高い 口径が大きい だけではなく 完成された安心感というんでしょうか。 もう作ってないので、大切にしましょう。 TangBandは見た目は良いけど、のびのびしてません。 まあ、価格相応の音ですね。 突貫工事の3点…

EV DL10X 4本購入

私が知らないだけかもしれませんが 珍しい仕様(黒いカバー付き)の DL10Xを e-BAYで見つけたのですが日本からは入札できませんでした。 価格はサウンドハウスさんと変わらないけど、見た目がカッコイイ。 だめもとで出品者にお願いしたら、入札可能になりま…

トリミング

3匹もいると プロのトリマーさんに頼むのは・・・・ そこで自分でトリミングができるように ハサミ 爪切りをそろえて セミプロトリマー始動しました。 まずは、わんこをおとなしくさせることが必要なのですが なかなか じっとしてくれません。 娘と二人がか…

不機嫌な工房の機械たち

最近、2年ほどほとんど稼働していない機械が多く、最近使い始めたら 壊れるし 調子が悪いし・・・。 順にメンテして 早くSPボックスの製作に入りましょう。 まずは テーブルソーの調整から。 マイタゲージのスロットとのこ刃の平行が出ていないので、昨日か…

やっぱり物足りない・・・・

TangBang 見た目でだまされたか・・・・ちょっと詰まった音。 P610に戻しましょう。

安くなりました

これからは やはりノートのCore2以上を買いましょう。 友人に 中古ではなく、新品か 新古品を 5万円くらいで GETしてあげようと思います。 画面はWideが使いやすいね。

CDの消磁器

CDの消磁器が到着しました。 中古ですけどね。 今は頭が頭痛でいっぱいなので、すっきりしたときに効果を確認しましょう。

音楽ファンに捧げる自作オーディオ 買いましたよ。

いつから始められるか わかりませんが 勉強開始です。 デビューは 石にするか球にするか・・・・・ 安いのからいきましょう。