Woody&Allen工房

銘木無垢材オーディオ木工の記録

#修理とリフォーム

朝顔ホーン 40センチ径 製作開始

朝顔ホーン2号機 (材料:イエローバーチ、スロート径:5cm、最大外径:約46cm、ホーン長:約24cm) 製作を開始しましたよ! まず、台形にカットします。( 必要数は全部で 8枚×4段×2 = 64枚 ) 材料が予想以上に必要ですね。 きょうは 2段分 32枚をカット…

イエローバーチホーン 図面修正

昨日のZingaliホーン図面を作成しながら イエローバーチ 2号機 と外形寸法を共通にしたほうが良いと思いましたので 図面を引き直しました。 1.5インチスロート、2インチスロート どちらも装着可能な仕様ですね。 外径:約46センチ ホーン長:約24センチ(2イ…

朝顔ホーン 一号機 完成です

イエローバーチの朝顔ホーンが出来ました。 塗装は オスモ マホガニー色を 薄く 3回塗りしてあります。 ドームツイーターの取付は未だですが上に乗せてみるとこんな感じです。 もとはEVの こんなSPシステムに使われていたようですが 見た目も、音も大変身で…

現在製作中のウッドホーン達です

製作方法を変えながら、出来上がりの確認をしています。 まずはミズメホーン2号機 ( 直径:19センチ、ホーン長:約9センチ、Sphericalカーブ) JBLの最新1インチドライバーやEVのDH3などと組み合わせる想定のホーンです。 これは、1号機と同じ材料を…

ホーンの図面ができました。

2インチ スロート ドライバ用ホーンの図面が完成しました! 貴重な材料ですから、丁寧に仕上げていきましょう。 ホーンカーブはSpherical これは有名なTractrixの約75%のホーン長になります。 ホーン長が短いと・・・・ホーン臭さが無くなってきます。 それ…

イメージトレーニング (^^)

イエローバーチの大型ホーン製作のイメージトレーニングです。 まず図面から引き直しですね。 基本は八角形。朝顔ホーンみたいになるかな? 1) 板材は全て 約50mmを使用。 2) 図面に従い材料の切り出し。 3) 木表が表面に来るようにして良い木目・色目を目指…

今朝のゴーヤ

気持ちの良い朝です! ずーっとサボっていた、脇芽つみを行ないましたよー。 グリーンカーテンには、アマガエルが沢山棲みついています。 花に寄ってくる小さな虫を狙っているのでしょうか。 ゴーヤたちは順調です。 今のところ 三つですねー。 みんな大きく…

きょうは・・・・XLRケーブル加工 (^^;

今日こそは・・・ いえ きょうは・・・・依頼の品を製作しました。 XLRケーブル 11本を製作することを引き受けているのを思い出しました。 さっそく朝からケーブルを切断して端末処理を行ないました。 次は半田付けですが・・・・大掃除のときに、半田付け用…

きょうは・・・・・

また LPスタンドですよー (^^; いろいろとアドバイスを頂いたので、試したくて・・・・ 材料は、かたーいケヤキの赤身と 人工大理石6mm 淡いグレーを使用。 いろいろ作ってみましたが、やっぱり「シンプル・イズ・ベスト」ということで こうなりました。 安…

こんどは CDスタンドです (^^;

どうしても作ってみたくなって Linfofさんの構造そのままで、材料に合わせて 手持ちに金ピカのネジがあったので使ってみましたよ。 まあまあでしょう (^^) お世話になっている方に、プレゼント出来ますね~。

LPスタンド 自分用が出来ました。

一緒に 自分用も作ってみました。 違いは スタンドの構造。 三角板をネジ止めして フェルトの足を貼りつけただけですが・・・ こんなに狭いところにも置けてしまいます (^^) 一つでは足りないので、端材が出来たら また作りましょう。

LPスタンドですよー

自分で使用するものは 欲しいなーと思っていながら なかなか作りませんが 頼まれると 作ってしまいますねー。 依頼人の反応が楽しみで・・・・ あまり手をかけずに、白い人工大理石と カリンで シンプルに作ってみました。 このスタンドは再利用なのですが …

セレクタケースの製作 その2

きょうは朝からずっと 自宅の工房で製作の続きです。 なんとか形は出来上がりましたよー。 肝心な 中身と 正面の写真を撮り忘れました (^^; 電源スイッチ、LED 6個 そしてSP端子が20個・・・・・ なんとか市販の製品のレベルに近づけたくて、丁寧に組み…

セレクタケースの製作 その1

CRチャンデバで練習をしていましたが 今度は本格的なAMP/SPセレクターケースを製作中です。 材料は 硬いカリン 15mmと 人工大理石6mm の組み合わせです。 上手く出来るかな?

父の日プレゼント

離れて暮らす子どもたちからプレゼントが届きました(^^) 東京方面の娘から焼酎 静岡方面の息子からバウムクーヘン 幸せを感じるひとときですね。

JBL ドライバーの吸音材

Valve_845さんにお譲りした 2450Jの交換用吸音材を手持ちの材料で作成してみました。 こちらは、私が JBL 2441+RADIANダイヤフラムで長年使用していたミクロンウール。 厚みが10mmほどありますから、取り付けの際はよーく圧着するのが使いこなしのポイ…

無共振オーディオラック

久しぶりに かないまるさんのHPを見に行ったら・・・・ 衝動的に製作をしてしまいました。 いつものホームセンターで25mmのシナランバーコアをさがしましたが18mmしかありません。 購入は諦めて 手持ちの12mmシナ合板を4枚重ねで貼合わせし 端面は秘蔵のブラ…

JBL 2365Aホーン台 を製作しました!

ブログ開設の指導から、大型ホーンシステム導入、アンプ製作、人生指導と大変お世話になっている Valve_845さんからの依頼で製作しましたよ。 仕様は ほぼ図面指定通りです (^^) 板厚は在庫の都合で15mmとしました。 コンパネではなく15mmラワン合板ですので…

イエローバーチ ホーン その3 旋盤加工の下準備 計画

使用する材料は荒材のため、木目・色目が良くわかりません。 きょうは、全ての板材を手押しカンナ&自動カンナで仕上げを行いました。 明日以降の材料加工手順を、タモホーンでの経験を活かしながら以下のように計画します。 実際の板厚にあわせて再度組み立…

イエローバーチ ホーン その2

きょうは 雨で寒ーい一日 でした。 材の状態、大きさを 確認しながら 新しく図面を書き直しながら構造を再検討しました。 バッフルを除く、2本分の使用量はこんなになります。 来週中には 貼り合わせを完了したいですね。

翡翠の古代勾玉

私の作品ではありませんが こんなものが 手に入りました。 小学校の歴史の教科書に載ってましたね。 巷では ストーンアクセサリーが流行っているようですが こんなレプリカまで・・・・ 良く考えてみば 不思議ではないですね。

タモホーン その4 完成♪

今日は 予定通り 最後の仕上げを行いました。 まず、師匠のデモンストレーション。 その削り方を観て覚えながら・・・・ 私が半日掛かりでここまで仕上げました (^^; ヘルメットは着けませんでしたが 慎重に、安全に 行いました。 その後、全体の仕上げサン…

タモホーン その3

タモは・・・スロートの細い深いホーンは・・・・ ちょっと難物でしたが こんなモノも使いながら あの手この手を考え 取り組んだ結果 ・・・・ なんとか形になってきました 穴あけ加工済のバッフルに 貼りつけ&プレスしました。 感動する美しいホーンカーブ…

タモホーン その2

加工方法で迷ってしまい、時間がかかっていましたが 旋盤前の板材の圧着と、フロントバッフルの前加工が完了しました。 ここまでは機械の調整をしながら 自宅工房で行いました。 旋盤加工を 明日からLinfof工房で行う予定です。 順調に仕上がりますように !

タモホーン その1

先日、プレス機にかけた材料を使用して新しいタイプのホーン製作を始めました。 ミズメホーンとは構造が大きく違います。 ①ホーンカーブが(Tractrix) ②使用するドライバは一般的なJBL 1インチスロート 3穴仕様 ③バッフルにマウントする前提のため、外周の…

プレス機出動!

赤いので、消防車みたいですね。 やっと 材料の準備ができたので・・・・使ってみましたよ。 20mm厚のタモ無垢材をたくさん重ねてホーンを造ります。 さて どんな仕上がりになるかは3日後のお楽しみです。 はじめて使う材料ですが、良い木目が浮かび上がると…

生花教室 第一回作品

あなたばかり好きなことしているから・・・・私もという理由で妻が通い始めましたよ。 子育てが終わったのだから楽しまないといけませんよね。 3ヶ月ほどは孫もいないから、今がチャンスなのです。 花の種類とか詳しいことは 私には全くわかりませんが 良い…

ホーン形状による音質変化は? その1

ホーンカーブには様々ありますが、これまでの製作経験から ホーンスロートとマウスの面積とホーン長、材質が同じであれば ホーンのから聞こえる音はそれほど変わらないと感じています。 ゴンゴンのアルミ ポンポンのFRP コツコツのMDF コンコンの堅木 など材…

ホーン スタンドの検討 その1

この形のホーンには シンプルに こんなスタンドが良いですよね~。 カンタンに手持ちのSPと組み合わせが可能になりますから。 細かな部分は、明日 詰めましょう。

プレス機の組み立て&テスト

きょうは時間が取れましたので、組み立てをしました。 手順書といってもカンタンな図面だけ。 Linfofさんから聞いていた油漏れ問題のことを思い出しながら 30分ほどで組み立て完了。 無事に加圧&解除が出来ましたので、明日の朝まで5ton加圧で放置しておき…