Woody&Allen工房

銘木無垢材オーディオ木工の記録

私のアナログレコード簡単洗浄

まとめて中古のレコードを入手したら、まずは水道水で丸洗いして新品の内袋に交換しています。

 

そのあと、超音波洗浄機で洗うことも試しましたが、あまり効果を実感出来ず。おそらく丁寧なブラッシングが重要。棚上げとなりました。

近いうちにFacebook友だちのHさんが製作したブラッシング装置をお借りして試してみる予定ですが。

 

なので、水道水丸洗い乾燥のまま一時保管。

そして、今のように体調を崩してしまった時に試聴をするのですが、当然ながらパチパチが酷く我慢出来ない時があります。

 

そんな時、仕上げレコード洗浄として、以下の方法で行うようになりました。

 

<用具一式 >   ガーゼが無いね (^^;

  青い水準器も関係ないね。

f:id:woodyallen:20200302235724j:image

 

<手順>

1)洗浄液を適量、レコード盤全周に垂らす。

2)歯ブラシで丁寧にブラッシング

※溝方向に1箇所5往復くらい。


f:id:woodyallen:20200302235829j:image

f:id:woodyallen:20200302235820j:image

f:id:woodyallen:20200302235825j:image

 

3)バキュームクリーナーで液を吸い取る。

ターンテーブルは手回しのほうが、吸い取りが上手くいくようです。)

4)ターンテーブルを45回転で回しながらガーゼで磨き上げて、終了!

★試聴で、効果が不十分な場合は、同じ手順で再度洗浄してみると効果が出ることがあります。


f:id:woodyallen:20200302235915j:image

f:id:woodyallen:20200302235907j:image

f:id:woodyallen:20200302235911j:image

 

<ポイント>

(1)洗浄液

精製水400ccに無水アルコールを100cc(20%)、台所用中性洗剤を数滴加える。

※アルコールは10%でも良いかも。燃料用は安いが、それでも効果は同じらしい。

※私が20%にしたのは、盤面保護剤を効率良く剥がす為です。

※中性洗剤または界面活性剤を加えると、洗浄液が音溝に浸透し易くなるようです。

アルコールはレコード盤に悪影響は無い事は、多くの方が実証していますが、

あくまでも個人の趣味としての自己責任でお試しください。

※心配な方は、市販の洗浄液を使ってください。

 

(2)ダイレクトドライブターンテーブル

テクニクス製だとトルクがあるのでガーゼでの磨き上げが素早く出来ます。

ジャンクなら数千円で入手できますね。

 

(3)歯ブラシ

デンター システマ(右)は高いので、擬きの百均歯ブラシ(左、タイ製)を試したら効果がありました。

f:id:woodyallen:20200303130905j:image

 

(4)ケルヒャー 窓用バキューム

フィデリックス 中川社長のオススメ。本当に便利です。

レコード盤は水平ですから漏れ易いので液を溜めすぎないこと。

 

(5)医療用ガーゼ

安くて吸水性も優れてオススメ。  30cm幅×5mを5枚に切り分けて使ってます。

使い終わったら、水道水で洗い再利用。薄いのですぐに乾きます。

f:id:woodyallen:20200302235938j:image

 

●これまで、100枚以上をこの方法で実施しましたが、問題有りません。

 

参考にしてください。