今朝方まで雨でしたが、お昼には晴れて来ました。ちょっと蒸しっとしますが、室温は28℃なのでエアコンは無し!
ワンコの床屋さんは明後日の予定ですから、もう少し我慢してね ^^;
さて、秋月電子からの注文受付メールが未だですから、電源関連と配線コネクタなど届くのは週末くらいかもしれません。
子供の頃から、プラモデルは徹夜で組み立てをする性分で、仕上がりが悪いのを反省しても後の祭り。。。
部品が間に合わないのなら、他の方法は無いかを考えてしまいます(^^)
先ずは到着した基板が問題無く動作するか、基板の付録線材で仮配線。電源は実験用の定電圧電源装置を2台で使用するようにしました。
思い込みで慌てて電源を繋いで、基板を破壊してしまってはいけません。テスターで極性チェックして、電圧を絞って電源を繋いでから徐々に電圧を上げていくのが正しい方法。
失敗無く起動し、音楽を奏で始めました♫
第一印象は少し歯切れの悪い音です。「I2Sの配線ケーブル長は短いほど良い」とboketinn1さん からアドバイスがありましたが、付属の20cmケーブルを使ってますからね。
電源投入から1時間もすると、眠りから覚めたかのような音になって来ましたよ〜。
次の課題はS/PDIF基板の動作確認。配線ケーブルを作る必要がありますけど、一気に済ませないと気が済まない ^ ^;
ひとまず付属のケーブルを繋ぎ合わせです。
無事にS/PDIF(同軸&光)の音出しも出来ました。但し、音源によりノイズが気になります。何かしら接続の不具合があるかもしれませんね。正式な配線材が到着してから、調べましょう。
一先ず完成気分で満足 (^^) ちょっと暑いのでエアコン入れてゆっくり昼食〜お昼寝します。
<追記>
ノイズの原因について、実際の症状をboketinn1さん に報告したところ、原因はこのトランンスポート回路は32bit192kHzの為の基準クロックが搭載されていて、16bit44.1kHzには対応出来ないギリギリのスペックなのかもしれない。。。という事でした。
後日、不具合発生音源をフォーマット変換しながら、詳しく調査してみようと思いますが、問題の16-44.1Kの1曲をサクッと確認してみた結果は、
①16-44.1K→ノイズ有り ②24-44.1K変換→ノイズ有り ③24-48K変換→ノイズ有り
④24-96K変換→ノイズなし
今のところ、I2S接続専用機と理解した方が良いですね。