Woody&Allen工房

銘木無垢材オーディオ木工の記録

タイムドメイン・ライトのお勉強(4)由井社長のFacebookより

f:id:woodyallen:20200229232130j:plain
f:id:woodyallen:20200229233911j:plain
由井啓之

MINI light タイムドメインスピーカー パラ使いのおすすめ。
・良く分かって下さってる人がいる。🤗
・別冊ステレオサウンド 管球王国2017 SUMMER Vol.85
 新忠篤 佐藤隆一氏

ステレオサウンドとはタイムドメインユーザーとは価格帯が違うのであまり縁がなかったが。
・評論家の先生、ご自分でMINI 4セットを買い足して実験して下さってる。
 普通雑誌社はメーカーから試供品を提供させて取り上げるのだが・・
ステレオサウンドの読者の人たちに別世界のいい音をと企画して下さったようだ。嬉しいね。

タイムドメインでは大ホールや大会場で迫力ある音圧にはYoshii9をパラで使っていただいている。
・MINIやlightをパラ使いしている人も多い。

・パラ使い出来るのはタイムドメインの特徴。超忠実度特性だから。
初めからパラ使い出来るように設計してあ
る。

・小口径では大きな音が出ないと(そんなことはないんだが)大きな音を出したいため大口径のユニットを使う。大口径ユニットでは忠実度に不足があるので、ウーハー、スコーカー、ツイーターに分担させて。2ウエイ、3ウエイなどのスピーカーがもっぱらとなった。

・車はそんなことはしない。シリンダーは500ccくらいが運動特性の限度だ。
 パワーを出すのにシリンダーを大きくする人はいない。シリンダーを増やすんだ。
 レーシングカーなどは性能を上げるためシリンダーを小さくして気筒数を増やしている。
 タイムドメインの考えと同じで、理にかなっている。

・1ペアーでも素晴らしいが、カウントベーシーのゴージャスな音圧を味わうには。(記事抜粋)
・3ペアーで世界が変わって圧倒的になりました。(記事抜粋)
・4ペアーではさらに・・(記事抜粋)
・こうやってどんどんバージョンアップしてください。MINI,lightの組み合わせでもOKです。Yoshii9との組み合わせでも。
・従来オーディオのスピーカーではこんなことは出来ない。🤗

・カウントベーシー ビッグバンドはYoshii9発表当時よく使っていた。
 従来スピーカーでは音がゴチャッごちゃになるのでジャス好きの人も小編成しか聞かない。
・クラシックオーケストラでも同じ効果はあるが、ジャズのビッグバッンドは抜群だ。
・世界的にジャズのビッグバンドはなくなったので、タイムドメインで聞くしかない。
周波数分割や大型から多気筒へ。新しいオーディオの考え方。

 
 

f:id:woodyallen:20200229234115j:plain

 

タイムドメインスピーカーシステムの複数使用を長年薦めているが、最近確認して成果を上げた人がいる。

小口径のマルチ仕様が良いと思う。
物理理論的にも。

車は馬力を上げるのシリンダーを大きくはしない。
口径を小さくして気筒数を増やすんだ。
車のエンジニアーは真剣。オーディオ技術者は?

ダンボールを開梱したらMcIntoshのカタログがでてきた1981.
アンプメーメーカーが作った唯一のスピーカーだ。XRT20.
他のスピーカーは近日発売と書いてある。

菅野沖彦さんが愛用されていた。
小口径を沢山使ってる。真面目に考えればそうなるんだ。

私もオーディオ本格研究を始める前、一つのボックスに小口径ユニットを沢山使おうとして苦労したが成功しなかった。
小口径と言っても今から考えると大きかった。
一つの箱に入れようとしたのも間違い。
ユニットを円形に配置したり、星型に配置したり、分かってなかったんだ。

タイムドメインのスピーカーYoshii9はパラで使って下さってる。
プロの人達だ、10数本パラ使いしたバンドも有るが、他は6パラで最大か。
大きなホールでも6パラは要らない。

大出力がいる時は友達のタイムドメインを集めればいいんだ。
オーディオメーカーはこれでは儲からないのでしない。

タイムドメインスピーカーはどのモデルでもパラ使いが出来る。
いろいろ増やして下さればいいんだ。バージョンアップ。
生音ともパラに出来る、
昨年評論家たちが、MINIの4パラを紹介されてる。
他の高級(高価)スピーカーは要らないと思う。

Yoshii9,MIMI,light,華は同じように使える。
やって見れば素晴らしさは分かる🌸
R2,2/17