Woody&Allen工房

銘木無垢材オーディオ木工の記録

Bug head 4.87 Release

おはようございます!
約束通り、ハイレゾ192KHz再生不具合の修正版がリリースされました (^^)

--------------------------
Bug head 4.87 Release
独自技術によるハイレゾ高音質サウンドプレイヤー
究極の高音質サウンドプレイヤーへ進化
0ビット電位と1ビット電位の幅を一律に維持する方法が、Stardustモードになります。そのため、ジッターが限りなく起きない内部処理が実現しており、オーディオ界の常識であるビットパーフェクトよりも、完全に進んだ未来の技術、つまり、クリティカルビットパーフェクト出力ができます。
Bug fix
1. stop 192kHz pcm format by stardust x2
2. stop 5 sec playing by MP3 shoutcast streming
Improvement
1. more high quality in stardust and stardust x2
日本語が理解できる方は、Start menu> Bug head> Bug head Manual (pdf) を読んで下さい。
Stardustモード時にハイレゾのバッファ長を4倍にしました
 Normalモード、z Tune有効時において、バッファ長を長くして、Stardustモードでの連続再生に対応しました。目安として192kHzを前提としていますので、192kHzより大きいハイレゾ音源では、Stardustを無効(Disable)で御利用下さい。z Tuneの条件を満たすには、最低メモリ8GBが必要です。
Shoutcast.comのストリーミング再生の動作確認
 5秒で受信が終わる条件がありましたので、繰り返しリトライする仕様へ変更しました。files>M3Uへ変更>tunein-station.m3uを開く、Play、約10分後に鳴り始めます。WAV、OGG、MP3に対応。
音楽再生直後に「プチッ」ノイズ音について
 これは他の有名なサウンドプレイヤーにおいても発生しています。スタートした直後にノイズ音が混じるのは、DACの仕様に依存するものです。気になる場合は、Memory envalid を有効にして対処して下さい。Envalid表示の直後に「プチッ」ノイズ音があり、7秒後の再生開始では、ノイズ音がありません。
Bug head 試聴会用のおすすめ音源
歌手名:キャサリンジェンキンス アルバム名:「セイクリッド・アリアズ」 曲名:「アニュス・デイ」
Sacred Arias (Katherine Jenkins album) Released 20 October 2008
12."Agnus Dei" (Samuel Barber) - 6:28
ソロとコーラスが見事なハーモニー、これまでに京都や名古屋の試聴会にて使用しました。
-------------------
USB-DACとヘッドホン構成の推奨品
izo iHA-21EX-ZII + iPSU-1-2013
Stardust x2 burn in を 250時間以上
-------------------
Mircosoft OneDrive - Bug head
http://1drv.ms/1nBAKyD

------------------------------------
[4.87] 音がさらに良くなりました
いまを否定して、結果から行動。
[4.87] stardust x2 support 192kHz
192kHz の音源を保有していませんので、テスト音源として借りて「The New Organ of the Philharmonie Mercatorhalle Duisburg [24bit-192kHz]」を使っております。z Tune で正常に動作確認できております。音楽マニアが収集している音源は本当に素晴らしい演奏ばかりですね。
Stardust x2 は、どのモードで有効か、説明書で書き忘れました。Normal モードのみ有効です。アップサンプリングは劣化ですので、必要ないと判断しました。DSD Nativeについては、DSD対応のハイエンドDACを持っていませんので、良いか判断できません。
入力バッファが小さいため、バッファを4倍に広げました。これで192kHzまでサポートできるようになると思います。ほかに必要ない部位に6秒の追加クールタイムが設定されていましたので、取り除きました。
しかし、z Tune Disable時は、ハイレゾ対応していません。メモリを8GB以上に増設して下さい。Bug headの動作条件は16GB、32GBです。Stardustモードにしたら、96kHz までなら対応できるかもしれませんが、テストしていません。テストは希望者自身が行って下さい。作者は32GB環境のみチェックします。
モニタースピーカー FOSTEX PM0.4n では音質チェックの限界が来ています。特に高域の状態が把握できません。有志の方から試聴用スピーカーを貸し出してもいいですよ、と話はあるのですが、サイズが大きくて置けません。FOSTEX PM0.4n か EVA audio SC204 ぐらいの大きさが限界です。
ヘッドホンについても、beyer T90、denon D5000、では把握できない状況に陥っています。どちらも高域が綺麗な特性を持っていませんので、高域の把握が大変難しい状況です。でも、どういうヘッドホンがあったら、これより上位の音調整ができるのか、まったく見えません。