Woody&Allen工房

銘木無垢材オーディオ木工の記録

タイムドメイン・ライト 3パラ6気筒 再挑戦(4)

f:id:woodyallen:20200804093905j:image

「梅雨が明けてクソ暑くなる前に!」

と思いながら作業台の上は綺麗に、材料も揃いました。

でも、いざ明けると。。。

「庭の芝生を刈らないと!」

と雑草まるけの対応に2日掛かり。

「その間に、工房と材料の湿気払いしよ!」

などとシャッター全開で扇風機回してみたり。。。なかなか取り掛かれない。。。

 

気持ちの切り替えが出来ない原因は恐らくコレだと思います。たくさん集めてたタイムドメイン・ライトが中途半端で気になっています。

TuneUp版も手に入れたので余計に。。。

f:id:woodyallen:20200804094629j:image

 

そして、VRガリ対策と、コンデンサ交換をする予定で道具と部品が揃ったので一気に作業をしました。気になる事はすぐやるのが一番❗️


f:id:woodyallen:20200804095656j:image

f:id:woodyallen:20200804095700j:image

f:id:woodyallen:20200804095704j:image

※購入した道具は、ENGENEER製ハンダ吸い取り器

※購入した部品は、電解コンデンサ 1000uF 16V(鉄リードの日ケミ)

その他は、手持ち品で賄えました。

★例えばミクロンウールは、30年前購入品の端材。

 

昨晩 夜なべで 3ペアを仕上げました。

残る 4ペアはパッシブSPとして使用しますから、アンプは大切に倉庫保管。

f:id:woodyallen:20200804095851j:image

 

きょうは愛車タントの点検に来ています。

その間にバグヘッド+エンヤでエージングをしています。

このブログは、点検待ち時間に投稿。

 

午後から、工房作業に復帰出来る予定 (^^)

 

<追記>

工房では、湿気払いを優先して材料の並べ替え。

メンテナンス完了品の試聴を優先しています。

3台中1台が、VRガリが最大音量にて残りましたので基板交換して対応。最初にVRの内部クリーニングしたものですが、バラバラにした影響かもしれません。後日、再メンテナンスで復活させたいですね。

 

一時的に、4パラ8気筒。余力が出て良いですね。

メンテナンス前の歪みっぽさから、完全に抜け出せました (^^)

f:id:woodyallen:20200804215839j:image

 

さて、一週間くらいのエージングのあと健康診断目的の f特性測定を行います。TuneUp版との差異を確認しておきたいですからね。